![]() |
設計図などは無く、自己責任でメンテナンスしてます。
メーカーに頼むと内容にもよりますが、出張費込みで何十万と掛かる場合も
ありますし、何より時間がかかりますし、メーカーもよく分かっていない場合が
あったりで、最近では私の仕事に成ってます。
今日触ったのは、これが結構複雑な動きをする機械。
「この横軸の動きが重いのよ」
と担当のパートさんが言うので、分解して清掃。
しかし、結構な部品点数からなりますし、複雑怪奇に組み合わさっており、
一歩間違えると”組み立てられない”事態に発展しそうで、慎重に作業。
そもそも図面が無いので、分解もどうやったら分解できるのか考える
必要があります。
下手に分解すると、ベアリングが入っていたりして、これをこぼすと修復不可能に
なったりします。
そもそも”重い”原因も分からないので、どこを清掃するかも突き止めないと
いけない。
もう結構な難解パズルを解いているような物。
2時間位かけて作業終了。
頭が凄い疲れました・・・。
お疲れ様でした〜
凄いっすね!自己責任って、一か八か‼️みたいなところが逆に燃える🔥みたいな?😁
難解パズルとか好きそー
ところで、自己紹介考えました?
おはようございます。コメントありがとうございます。
土日の疲れか、書いた後、すっかり寝てしまいました。
明日、と言うか今日、パートさんが、
「あれ、良くなってる。凄いじゃん、ありがとう。」
見たいなこと言ってくれると、嬉しいです。と言うかそれを言わせるためにやってます笑。
自己紹介は一先ず考えましたよ笑。
軽量に見えますけど、意外とステンレスは重いですよね😅
更に、ズレて設すると、機械が噛んでとんでもない状態に陥りますよね😭
おはようございます。コメントありがとうございます。
結構重いですよねw
そうですね、ちょっとズレちゃったりすると、元の用をなさないので、慎重さが・・・。
あれ、ウメちゃんさんも技術系ですか?w
えっ👀⁉
設計図もマニュアルもなしに、この機械を分解清掃されたって凄すぎる(・・;)
私が何か機械を分解すると、必ずと言っていいほどネジが1本か2本余るんですよね〜😅
おはようございます。コメントありがとうございます。
あ、分品が余る、それは同じです笑。
ベアリングを見つけて「おっと」と思う瞬間にボールが2個くらい落ちてたり。(もう戻せない)
昨日もワッシャが4つ余ったのですが、何処のかも分かってたのですが
「まいっか。」
と思って放置しました笑(機能的に要らない気がして・・・)
流石にネジが余ったことは無いです笑。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する