![]() |
前にも書きましたけど、70才を超えた方も参加されておられました。
その方曰く、
「毎日山登ってるよ。」
と。
山三昧な生活の様で羨ましいですが、しかし毎日って凄いなと。
私なんて先日の日記にも書きましたけど、週2の登山でも
「あれ、段々足痛くなってきた・・・。」
みたいな感じですし。
また曰く、
「もう太れなくなった。」
と。
まあ70才超えて毎日登山だと太ることないとは思いますが、そんなちょっとした
お悩みと言いますか疑問を抱えておられると。
すごい体力と技術でワカンを操っておられました。
2日のハードな雪山山行でも、まあ2日目は食あたりか食べ過ぎかでお腹の調子が
悪く、
「えれーわ(疲れたの意味です)」
って仰ってましたけど、体力的には全然。
夜少し話しさせてもらえる機会ありましたが、中々達観されたことを
仰るんですよね。
「年取るなんてあっという間だよ。」
「結婚は価値観が違うものが一緒に暮らすんだから、そりゃそうなるよ。」
とか色々。(何の話をしたんだかですが笑)
山岳会のご高齢(まあ自分も既にそこそこ高齢ですがw)の方々は、皆さん
ちょっと何か突き抜けた感じと申しましょうか、そんな感じを持っておられます。
まあ話は全然変わるのですが、今日は仕事で ”新製品” とやらを作ります。
非常に楽しみなのですが・・・どうなりますやら・・・。
余談ですが、
「毎日登山するイメージを映像化してよ。痩せてる人でお願い。」
って生成AIに頼んだら上の図を描いてきました。
なんでこうなるの・・・みたいな笑。
達観された、突き抜けた感じのご高齢の方との会話は興味深くて面白いですよね〜
色々と勉強になります。
ワタシも、たまに仕事の必須講習会がありまして、70代でまだまだバリバリお仕事されてる方々からは刺激を受けたりしています。
自分など🙄まだまだひよっこかぁ〜🐣ピヨピヨ…けど、見た目は立派?な🐔だけどー💧せめて🤔きりたんぽ鍋←岐阜の方に通じますかね?😅には欠かせない、出汁が超絶おいしい比内鶏くらいになれたらいいかなぁ〜🤣なんてね!
いやいや、比内鶏になれたら最高ですよ!
出汁は美味しい🤤お肉はちょっと歯ごたえありのクセ強で、噛むほどに味わい深く独特のかほりが鼻に抜けます😍
よし!比内鶏を目指そう‼️🤣
山岳会の楽しさは、登山だけではない感じになってきたようで良かったですね😊
ところで…生成AIが描いたイラストのピーナッツマンはいったい?何か、深〜〜い意味があるのかもしれない…不思議ですねー🤭
こんにちは。コメントありがとうございます。
人生で20年も上の人らですし、山に関しては若い頃からやってらっしゃる人多いですし、
「海と空の両方が 奴らの心を洗うからだって。 だから飛行艇乗りは、 船乗りよりも勇敢で
陸の飛行機乗りより 誇り高いんだって。 彼らの一番大事なものは 金でも女でもない、
名誉だって!!」
見たいな感じはありますよね。海関係ないですけどw
(何のセリフか分かりますかね?w)
ピーナッツマン!! あーあの向こうの方に描かれているあれですね。
何でしょうね笑。 生成AIちゃんと応えない時があるんですよね、都合悪いと・・・。
"紅の豚"のフィオだっけ💦
勇敢とか、誇りとかにこだわるってなんとも可愛い😍って感じがどうしてもしちゃうけど…誇りを失わずに生きるって大事なことかもしれない🙂
うわっ!😁今、凄くいー事言っちゃったかも😜
ピーナッツマンには、🧡がついていて喜びの舞いっぽいから、ハッピー♪ってことかな〜🤣
そうです、ご名答w
きょうは新製品の作りづらさとか、社内展開の不味さとかを、社員とかなりやりあったので
疲れました。。。
コメント癒されます、ありがとうございます笑。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する