ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
淮南子説山訓
さんのHP >
日記
2024年06月22日 23:02
キャンプ
レビュー(テント・タープ)
全体に公開
R6.6.22 初めてのキャンプ
話しの流れで
生まれて初めて
キャンプ場で
テントでの
キャンプをしている。
初めてのキャンプで
大雨予報
予報通りでしたが
何とか寝られそうです。
環境音
本物。
秘密基地の様
いつか
軽装備で
コンロと
水と
軽食を持ち
低山でテントをはって
一泊するのが夢
山頂で
くつろぐことが出来れば
寝たあと
朝日を見ながら
下山出来るかなあと
2024-05-31 R6.4.27 秣(まぐさ)の
2024-07-08 R6.7.8七転び八起きの日
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:115人
R6.6.22 初めてのキャンプ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tk1961
淮南子説山訓さま
初めてテントでのキャンプ、おめでとうございます?!
私はここ数年低山で泊しています。
シングルでもテントは重かったので今はツエルトです。
(テント・ツエルト・コンロなどキャンプ道具は亡き親父の登山用のお古)
初めてのテント泊は50数年前、親父が夏のボーナスを全てつぎ込み
買った4人用テントと灯油コンロなどで琵琶湖畔でした。(車はサニー1200)
暑くて眠れなかった思い出です。
今は低山泊なので少し暑さはましですし、
100均やワークマンなどで揃えられるのでボーナスが
無くなることはなさそうですね!
レコアップを楽しみにしています。
2024/6/23 12:29
淮南子説山訓
ありがとうございます‼️
2024/6/23 21:50
いいね
1
Goddy
熊対策に留意されたし。
2024/6/28 12:38
いいね
1
淮南子説山訓
熊、必ずいるのに
見た事ないもの
もし出会ったら、
出会いませんように
熊鈴必須
2024/6/29 2:31
いいね
1
Goddy
人事を尽くして天命を待ち、
できれば、
自然の中で、己の無策や無力さを
確かめざるを得ないなんて
ことがないようにしたいものです。
2024/6/29 5:23
いいね
1
淮南子説山訓
水
食料
トイレ
災害の時気づく前に
でも、普段の生活では
それがあるありがたみに
なかなか気づかない
なんでも話せる友人
も
2024/6/30 12:37
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
淮南子説山訓
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(0)
滝(1)
キャンプ(2)
道具(2)
風景(7)
雑感(18)
道(4)
食(1)
身体(1)
問(1)
季節の花めぐり(2)
訪問者数
4172人 / 日記全体
最近の日記
R7.7.17冠水
山の道を歩いて想う
令和7年7月7日
6月水無月ミナヅキ 紫陽花アジサイ
5月皐月サツキ 菖蒲アヤメ
4月 卯月ウヅキ 藤フジ
R7.4.26岐阜城楽市オープン
最近のコメント
marin412さん こんにちは
淮南子説山訓 [07/19 20:22]
やまみさん こんにちは
淮南子説山訓 [07/19 19:15]
geo_surveyorさん こんにちは
淮南子説山訓 [07/19 18:55]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
初めてテントでのキャンプ、おめでとうございます?!
私はここ数年低山で泊しています。
シングルでもテントは重かったので今はツエルトです。
(テント・ツエルト・コンロなどキャンプ道具は亡き親父の登山用のお古)
初めてのテント泊は50数年前、親父が夏のボーナスを全てつぎ込み
買った4人用テントと灯油コンロなどで琵琶湖畔でした。(車はサニー1200)
暑くて眠れなかった思い出です。
今は低山泊なので少し暑さはましですし、
100均やワークマンなどで揃えられるのでボーナスが
無くなることはなさそうですね!
レコアップを楽しみにしています。
見た事ないもの
もし出会ったら、
出会いませんように
熊鈴必須
できれば、
自然の中で、己の無策や無力さを
確かめざるを得ないなんて
ことがないようにしたいものです。
食料
トイレ
災害の時気づく前に
でも、普段の生活では
それがあるありがたみに
なかなか気づかない
なんでも話せる友人
も
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する