Yamareco

ヤマレコ Official official
2017年10月27日 16:02お知らせ全体に公開

「みんなの足あと」の複数レイヤーに対応しました

iOS版ヤマレコMAPのアプリでは既に対応済みなのですが、ヤマレコのWebサイトでも「みんなの足あと」の複数レイヤー表示に対応しました。
右上の「足あと/ルート表示」のボタンから、夏道/冬道/クライミング/スキーの4つのレイヤー(情報)を色分けし、切り替えて表示できます。

■PC版:地図検索機能
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec2.php

■スマホ版:みんなの足あと&地形図
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec2_mobile.php

「みんなの足あと」については、これまでは手書きおよびGPSログを両方表示していましたが、今回の変更でヤマレコのWebサイト上で手書きしたルートは表示されなくなり、GPSログ(として登録者本人が申告してGPXファイルを登録したもの)のみを表示しています。

また、夏道/冬道/クライミング/スキーの情報は、皆さんに登録いただいている山行記録の「ジャンル」をもとに分類しています。

なお一部の山行記録では
・GPXファイル登録時の、「手書き」/「GPSログ」の分類
・ジャンル
を正しく設定いただいていないため、正確ではない情報が含まれている場合があります。

上記の色分けは参考として利用する程度に留めていただき、実際に登山をされる際は山行記録などの最新の情報を確認いただいた上で登山をするようにお願いします。

どうぞよろしくお願いします。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6899人

コメント

すごいです!

ありがとうございます!!
おもしろいですね、これ

もう、ぐっちゃぐちゃのGPSの塊になっていた八甲田山が、
夏道はすっきり、冬登山も比較的すっきり
そして、、、
山スキーは、もう好き放題

これからしばらく、じぃーっと眺めて楽しみたいと思います
2017/10/27 18:23
RE: 「みんなの足あと」の複数レイヤーに対応しました
管理人様

様々な属性のビッグデータをうまく仕分けられましたね。グッドジョブです。
ところで、国土地理院が10月19日から始めたビッグデータの募集と今回の作業は関係しているのでしょうか。
みんなの足跡を見ると、地形図の破線の道がずれている区間が一発丸わかりですね。九十九折の坂までは判別しずらいかもしれませんが。
2017/10/27 18:46
RE: 「みんなの足あと」の複数レイヤーに対応しました
komadori様、shokunpapa様
ありがとうございます!

komadori様に書いていただいた通り、特に山スキーが盛んな山のルートは情報が整理されて見やすくなったのではないかと思います。

各足あとのタイル画像はアプリで対応したタイミング(今年の1月)に生成済みだったのですが、表示を切り替える機能を作る余裕がなく、本日になってしまいました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/mlpreview.php?mailid=498
という訳なので、国土地理院の件は直接は関係していません。

どうぞよろしくお願いします。
2017/10/27 21:50
RE: 「みんなの足あと」の複数レイヤーに対応しました
見やすくなって良かったです。

ただ、ジャンルの分類についてもう少し詳しく説明していただけると助かります。
例えば、
雪山、とはどのジャンルをさすのか、
講習、トレーニング、その他、等はどこに分類されるのか。

また沢登りも別の色で表示してほしいです。

さらに、新しくジャンルとして、自転車を設定できませんか。

ご検討よろしくお願いします。
2017/10/31 9:55
RE: 「みんなの足あと」の複数レイヤーに対応しました
待ってました!!
プロフィールの全ルート表示にも採用をご検討ください!
2017/11/4 14:54
RE: 「みんなの足あと」の複数レイヤーに対応しました
いつも素晴らしいサイト運営をありがとうございます

私もお願い出来ればと思ったのが「沢」ルートの色分けです
オレンジ点から谷道があるのかな?と思ってしまいますが、実際沢をこなせる方のスキルあってのルートだと思いますので、安易に入り込まないような色分けが安全上必要かと思いました

これからもヤマレコさんを楽しく利用させて頂きます
ご無理を言って申し訳ありません汗
2017/11/25 18:31
RE: 「みんなの足あと」の複数レイヤーに対応しました
これは見やすくなりました。地図が塗りつぶされ過ぎていたので、使いにくくなっていました。私は年代別に別けた方が最新のルートが把握し易くて良いのではと提案しましたが、komaさんのご提案も夏道・冬道と分かれる登山道も有り、目から鱗の素晴らしい案です。後は最新版(過去3年など)が別けられれば良いかと思います。
2017/11/26 20:51
RE: 「みんなの足あと」の複数レイヤーに対応しました
非常にありがたいご対応です!!
もし可能であれば年度別でも分けて見えるとうれしいです。
理由は、
1:近年の台風や大雨の影響で登山道が荒れて来ていることや登山人口増加対応で新道整備が進み道が変更される。
2:最近のGPSレシーバやスマホはグローナスを受信出来るものが増え精度が良くなっている。(逆に6年以上前のログは精度が悪い可能性がある。)
3:年度毎の人気傾向が分かるかも?
他の方も既にコメントされておられますが念のためよろしくお願いいたします。
2017/12/11 13:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する