![]() |
変更箇所が多いので大まかに説明すると下記のようになっています。
【トップページ】
・山行記録や日記を書くための大きい緑のボタンを削除
・新着おすすめルート、話題の山行記録のデザインを変更し、位置を変更
・新着山行記録を削除
【山行記録、日記、山のページの一部】
・左側のメニューを削除し、右側に関連する情報などを表示するように変更
※例えば山行記録のページでは、表示している山行記録に関連する山について、最新の山行記録が表示されます。
【トップページ以外の全ページ】
・ページ上部のメニュー部分のデザイン変更
※この部分に関してのみ、プレミアムプランの方は今までと同じデザインです。
よろしくお願いします!
ヤマレコ管理者さん
いつも視る、読む登山をさせていただきありがとう。
楽しく毎日登山している気分です
山行記録の右側に関連する最新の山行記録がリストアップされる機能はいいですね
いつもながら、不断の改善へのご努力には頭が下がります
こんにちは、いつもヤマレコを愛用させて頂いております m(_ _)m
より見やすい構成にしようというお考えには頭が下がりますが、少々疑問な変更点もあります。
*マイページを開くと一番上に、全く交流のないどなたかの最新の記録が「PR」と称して表示される意味が全く理解出来ません。しかも、マイページを開く度に違う方のレコが表示されるのであればさておき、常に同じ方のレコが表示されるという……。「山コンシェルのオススメ」というわけでもなく、何やら必ずその知らない方のレコを見ろ!と言われているような気になりますし、「自分のレコの下書き、自分の最新の山行記録……」という順序で表示される利便性が失われた気分です。プレミアムの場合、マイページの一番重要な部分に宣伝機能を載せるのを止めて頂きたいものです。
*トップページのサイドバナーは左にあるので、個別の山行記録ページの右に表示されるサイドバナーも左に移し、統一して頂ければ有り難いと思います。
……少々心苦しくも、レイアウト変更後さっそく閲覧してみて「あれっ?」と違和感を感じた点をユーザー目線で記させて頂きました。
bobandou様、ご意見をありがとうございます。
いただいた2件のご意見を今後の開発の際に検討させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
率直な感想としては前の方が良かったですね。
トップページはそれ程違和感有りませんが。
山行記録と日記では右側にバナーが移行した違和感と本文の表示範囲が少なくなって見辛くなった様に感じますね。
画面サイズやブラウザでの差異は未確認です。
こんばんちは
さっそく気になった所が・・・・
「プレミアムユーザーの最新の記録」「EPSON〜(PR)〜最新の記録」でもっと見ようとすると
記録ではなく宣伝画面になるのは仕様でしょうか?
それともこちらの環境でしょうか?
OS Windows8.1 HOME
インターネットブラウザ Sleipnir4.5.9.4000 (Blink)
ついでに・・・すべての記録から検索すれば問題ないですが
可能であれば条件検索も出来るとありがたいです
(例えばプレミアムユーザーなら写真の容量が増えてるので写真の数が50以上とか)
あったらいいな程度の要望です
お忙しいと思いますので気が向いたときにでも・・・
「おすすめルート 」は、定番すぎるので意味がないです。小さな親切不要です。見たい人だけ、クリックして見れるようにすべきだと思います。
「話題の記録」も結構ですが、「新着の記録」の方がマイナーな記録で重要だったりします。
総じて、以前の方が見やすかったです。改悪には、反対いたします。
サイト管理、運営などご苦労様です。
私も見にくくなったなぁと感じた口です。
サイト維持のために、収益は必要ですし、そのためのリニューアルなんだなと思いました。
サイトを維持してもらわなければ困るので、それはいいのですが、バランスが少し崩れたかなと思いました。
2点、マイページのトップと山行記録のページが気になりました。
マイページ内の「EPSON…の記録(PR)」、「フォロー中ブランドの最新情報」。
プレミアムプランにしたのも、広告が不要だったから、そうしたわけで、広告を増やされるのはここでどうかと思います。せめて、「山コンシェルからのおすすめプラン」か「最近の登山で会ったかも?」の上あたりにしてくれればありがたいです。
山行記録の各ページ。私は右メニューだろうが、左メニューだろうが構わないのですが、新しくできた右メニューの幅が広がったために、山行記録の幅が狭くなってしまっています。
右メニューはゆったりしているのに、メインの山行記録の画像のサムネイルや文字がやや小さくなってしまったと思うし、間隔もつまってしまいました。40歳代ではありますが、少々老眼がはじまってきているので、なんか気持ち悪いです。年配の利用者も多いし、どうなんですかね。
スマホやタブレットも見ますが、PCの方が見やすいと思って利用していたので、改善できるならしてほしいですね。
いつも大変お世話になっております。とても便利な機能が多く、感謝しています。サイトのリニューアル、お疲れ様でした。
ただ。。他の方もご指摘されておられますが、少々違和感を感じます。特に、メニューの位置。トップページやマイページはこれまで同様左側なのに、山行記録のページが右側なのは何故でしょう?一般的に、人間は画面の左から右へ目で追う性質があるため、多くのサイトでメニューは左側に配置されており、これを自然なレイアウトと感じる方は多いと思います。一つのサイト内で、カテゴリーごとにメニューの位置が変わるのはとても不自然です。しかも、山行記録のメニューは横幅が広く、肝心の記録部分が狭くなってしまいました。
他にも、トップページの新着記録が廃止された半面、マイページに広告的な記録へのリンクが配置されるなど、必要な部分が無くなって、不要な部分が追加されているような気が。。それに、オススメルートと言われても、私は北海道在住のため、行きたい山の記録が表示されることは皆無かと想像しております。
基本的にはこちらが慣れるしかないのだと思うのですが。。一ユーザーの戯言としてお聞きいただければ幸いです。
(^^)いつもお世話になってます。
私もすでにコメントされてる方たちとだいたい同じ意見ですが、
(マイページのPR記録表示、サイドメニューが右に来るなど)
トップページの「新着の山行記録」が削除されたのが一番ショックでした。
おすすめルートは数が少ないしトップに載せるほど需要があるのかな?
話題の山行記録は載せたままなのに新着の山行記録がないのでは
何だか押し付けられてる感があります。
新着の山行記録の方が旬の情報を得られるし、
自由に漠然とレコを選んで読むのに適しています。
色んなレコを見られるのがヤマレコの醍醐味です。
山行記録のページに飛ぶと右にプレミアムユーザーの最新記録が出て、
日記のページではプレミアムユーザーの最新記録とその下に新着の山行記録?
私もプレミアムユーザーではありますが、
プレミアムユーザーを分けて表示するのは意味がないと思います。
何だかわかりにくいし読む側には関係ありません。
ヤマレコがとても好きです。
これからもよろしくお願いします。
皆様、ご意見をありがとうございます。
これまで頂いたのコメントや、他のご意見等を踏まえて、トップページに新着記録を追加しました。また、マイページのPRについて、プレミアムプランの機能として非表示にするための×ボタンを用意しました。
その他のご意見については、今後の開発で引き続き改善を検討していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
いつもお世話になってます。
楽しく便利に活用させていただいてます♪
遅いコメントで恐縮ですが、私も1点、、、
山行記録の画面だけはちょっと受け入れにくいです。。。
右側にメニューがあるのも違和感ですが、それより記録の幅が変わってしまったのが残念です。
と言うのは、感想など長文で書く項目はいいのですが、情報項目はどうしても箇条書きになり段落を下げたりレイアウト調整するので、いつもアップ後の画面を見て適当なところで改行しています。
全体の作成レイアウトにあれこれ言うつもりはありませんが、上記理由で幅を“途中で変更”されると今までのレコ全部が見にくくなってしまいます…。
一意見として参考にしていただければ幸いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する