![]() |
新たに加わったのは2022年に神奈川県で起きた山岳遭難の情報です。
また、静岡県警察からの情報提供により、2023年9月末から12月に発生した静岡県の遭難情報も追加しています。
現時点で8つの警察組織(長野、山梨、三重、奈良、静岡、埼玉、岐阜、神奈川)から山岳遭難の情報を提供いただいています。
■Web版「山岳遭難マップ」
https://www.yamareco.com/accident_log/
■スマホアプリ版「山岳遭難マップ」
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
iOSまたはAndroid版ヤマレコアプリの右上の三本線のメニューアイコンタップ
→「山岳遭難マップ」からアクセスできます。
一つ一つの遭難場所を見ていくと、遭難場所には偏りがある一方で、どんな場所にも遭難のリスクが潜んでいる事がわかるのではないかと思います。
ぜひこの機会に、ご自身の遭難対策についても考えてみていただければと思います。
これからも各都道府県警察との連携を深め、遭難防止に貢献していきます。
【参考】神奈川県警察と遭難者情報照会システム「SAGASU(サガス)」を提供する協定を締結しました!
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-311142
※今回の情報提供は、この協定に基づいて行われています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する