|
|
|

栃木県宇都宮市:地元では人気のお山:古賀志山!
ず〜とさぼっていて、一年越しの古賀志山を歩いてきました。
春のお花を求めて、中尾根〜559p〜三角山〜二枚岩〜花畑〜東陵尾根を下って三叉路から赤川ダムへ。お花のトレイルです

一日たっぷりと歩いてきました

レコが全然間に合わないので、日記にて、記しておきますね

中尾根の花畑:カタクリは峠を越えて傷み始めていました。
ヒトリシズカの芽吹きがちらほらと!
中尾根 :アカヤシオが咲き始めていて、綺麗です

559P付近:ヒカゲツツジは蕾が膨らんでいました。
来週ぐらいがいいかもです!
三角山 :ヒメイワカガミの蕾がちらほらと膨らんでいた。
来週くらいから咲きだすかも!
二枚岩 :ヒカゲツツジは咲き出していました

たぶん、この日に咲きだした感じです!
ラッキーでした(^^)v
そうそう、二枚岩への登山口にて、ウスバサイシンに
であいました。古賀志山での出会いは初めてでした(^^)v
北コースから入る花畑:最盛期を過ぎてきました。
二輪草も少々、これからまだ咲くでしょう。
遠くにアズマイチゲが見えましたが、中には
入れません。
ここはロープは張られているので、中には入
らないようにしましょう。
フタバアオイが蕾だらけでした。
岩ゴロゴロの花畑:北コースから入る花畑のさらに奥にあります。
ここも最盛期は過ぎていました。
ここはマムシの巣です

立ち入らないほうがいいと思います

三叉路から赤川ダム:ここはシュンランの森です

葉っぱを見つけたら、よく見ると、たくさん咲
いていますよ。今も最盛期!
赤川ダム湖畔の桜:いい感じ〜です

春も、古賀志山は楽しいですね



古賀志山で良きお花の山旅を(@^^)/~~~
画像1:中尾根のカタクリ!
画像2:中尾根のアカヤシオ!
画像3:二枚岩のヒカゲツツジ!
4月15日・レコ公開しました(^^)v
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1104718.html
お時間がありましたらいてやってくださいね!(@^^)/~~~
おはようございます(^o^)
古賀志山も春本番を迎えましたね。
歩くのが楽しい季節ですね。
レコ楽しみにしてま〜す(^o^)
robakun さん、こんにち!
こんな日記にもコメントありがとうございます。
とっても嬉しいです。
今日夕方まで予定していたお遊びが、午前中に終わってしまったので、急ぎ足、レコ作りましたよ。
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪
お時間がありましたら、どうぞ見てやってくださいね(@^^)/~~~
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する