|
|
|
しとしととゆっくりと長雨が続いた過去。昨今は雨が降りだせば線状降雨帯が猛烈に発達して河川は氾濫し人の営みをことごとく寸断する。北関東もこれまでにたびたびの水害をもたらしてきました。そんな脅威を何度も目の当たりにしてきています。地球温暖化の影響はどんだけ進むのか。微妙な線が微妙ですね

日々の暮らしの中で、自然の脅威はいついかなる時に襲ってくるかわかりませんね。でもその脅威に怯えて暮らす生活もいかがなものか。備えあれば憂いなしとも言われますが、どこまで準備したらいいのだろう!人それぞれの生活状況を勘案して考えなければなりませんね!
そんな絶妙な狭間にいながら、今日もお山へと繰り出してしまいました。所によってはお山歩きなんて出来ない状況。でも今日の北関東はなんとか歩ける状況。傘差しながらプチハイク。ヤマビルに怯えながらの歩みでした

歩きだして、スタート地点に戻るまでにヤマビルは・・・・

長靴をつって忍び寄るヤマビルが7匹






でも、また行っちゃうだろうな〜〜ぁ



こんな宮川渓谷歩道を歩いた記録はこちらからね!
お時間があったら立ちってよ見てね(^_-)-☆!
http://sakurasaku64.blog.jp/archives/1956107.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する