ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > よしぞぉさんのHP > 日記
2024年10月18日 12:34未分類全体に公開

レインウェアはどれがよい?

登山を始めて1ヶ月経つが、実はレインウェアをまだ持っていない。

休日なので近くの低山を登りに行こうと出発したのだが、道中で小雨が降ってきてしまった。
そして目的地の近くまで来たのだが、雨足が強くなってきたため安全を考慮して中止を決断した。

「レインウェアを持っていれば、、、」と強く思った。

因みに、レインウェアだが実は何を買うか迷っている。
モンベルのストームクルーザーとミレーのティフォン50000で悩んでいる。

ゴアテックスはゴアゴアして蒸れやすいとか。
ティフォンはストレッチし透湿性も良いが、劣化しやすいとか。

一体、どちらを手に入れば良いのだろうか。

早く個人的なレインウェア論争に決着をつけて、多少の雨天でも登れるようになりたい。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

よしぞぉさん
こんにちは〜 (^^)

私が、今、買おうか 迷っているのは

『 働男 』の、カッパ で

耐水圧 30000 で
値段 4900 だったと思いますが

もちろん ゴア では無いので
多分、蒸れる とは思います

https://workman.jp/shop/g/g2300067335038/
これじゃ なかったと思います

たしか バイク用 みたいなの で
上下セットではなく、上のみ で、
背中に収納させて メッセンジャーバッグになるの です
2024/10/18 12:51
Tたいむさん

こんにちわ。
コメントありがとうございます。

ワークマンのカッパはコストパフォーマンスが良いらしいと伺ったことはあります。

幸いにも近所に店舗があるので、見に行ってみようと思います。
2024/10/18 13:29
いいねいいね
1
よしぞぉさん、こんにちは。

山行記録を拝見するとまあまあ風の強いような山へ行かれていますから、登山メーカーのもののがよいだろうなと思いました。あと、これからもっと標高の高いとこへ登りたいとか雪山も行きたいなどならなおさらですね。長い目でみて検討されるといいんじゃないでしょうか。
2024/10/18 13:50
いいねいいね
4
minislopeさん

こんにちわ。
コメント頂き、ありがとうございます。

まだ経験は浅いですが、確かに長い目で見ればこれから先に標高が高い山を目指すこともあると思います。

貴重なご意見、参考にさせて頂きます。
2024/10/18 14:06
いいねいいね
1
こんにちは。
両方使っています。透湿性はティフォンが優れています。ゴワゴワしないのも良いです。価格が高いのが難点です。ワークマンは使った事が無いのでわかりませんが、山用雨具は保険だと思って機能性重視で購入しました。
ティフォンは透湿性が高いと言っても、春〜秋の期間は雨の中を着用して歩くと汗で内側からびしょ濡れになります。他より少しはマシくらいのレベルと考えた方が良いと思います。
ティフォンの冬用ソフトシェルも雪の低山では同様です。
汗を大量にかく事を前提に汗冷えしない対策が冬は大切だと思います。
2024/10/18 14:47
いいねいいね
3
yoritonさん

実際にティフォンを使用した時のご意見を書いて頂き、ありがとうございます。
ティフォンでも汗だくになるという事は、ストームクルーザーはもっと汗だくになるという事でしょうか。

共に汗冷え対策はしっかりするとして、動きやすさを考えるとティフォンに気持ちが傾きます。
あとはティフォンの劣化具合、どれだけ長く使えるのかが気にたります。
2024/10/18 17:42
よしぞぉさん
春〜秋、特に夏は着心地を比べるとティフォンが良いですね。
着心地は良いのですが、値段が高いので、そのバランスが難しい所です。
私はティフォンは1年くらいしか使っていないので、寿命については判りません。

9/14〜15に白山に行きました。2日目の下山時は霧雨と強雨が繰り返す状況でしたので、室堂を出発する時から上下の雨具を着ました。下山中は不快感を感じませんでしたが、下山した時は着ていた長袖メリノTシャツは汗でびっしょりでした。私は大汗かきなので参考になるかどうかです。
2024/10/18 18:06
いいねいいね
3
yoritonさん

自分も汗かきなので、参考になります。
動いている時に不快感が無いのはいいです。

下山して汗だくなのは、着替えてしまえば解決できますから。
2024/10/18 22:25
ミズノ、ストームセイバーも検討してみては、いかがでしょうか?
2024/10/18 15:40
いいねいいね
2
NYAAさん

コメント頂き、ありがとうございます。

ストームセイバーは初めて知りました。
どんなものなのか、調べてみます。
2024/10/18 17:45
いいねいいね
1
こんばんわ、私はティフォンに一票です。ストームクルーザーも使ってましたが、ストレッチと透湿性が欲しくてティフォンに変えました💨
ベルクロなどがよく当たる箇所に毛玉が出来ちゃいますが、気にせずに使ってます。
2024/10/18 20:44
いいねいいね
1
タキトシさん

コメント頂き、ありがとうございます。

ティフォン推しが増えて、だいぶ気持ちが傾いてきそうです。
登り方にもよるのでしょうが、透湿性とストレッチは大事なんだなと改めて思いました。

毛玉問題は、全く考えていませんでした。
貴重なご意見、ありがとうございます。

2024/10/18 22:31
いいねいいね
1
よしぞぉさん、遅レス失礼します。

5年前、登山を始めるにあたって購入したレインウェアは、mont-bellのバーサライトでした。
当時、山に連れていってくれる友達の足を引っぱらぬよう、とにかく軽いのを選んだのでした。
最近はソロで日帰り低山が多いのですが、防風、防寒を兼ね、日帰り登山には必ず持参、というか、日帰り用ザックに入れっぱなしです(笑)。
ただ、ソロなんで出発時雨なら即登山中止、なので実際に雨で使用したのは、この5年でも10回程ですかね。
汗ダラダラになるほど使用した時は、お湯シャワーかけてよく日影干し(一度しっかり洗ったことがあったかな)、それで今でも十分現役です。
ま、使ってませんからね(笑)

数日間の縦走にでるときは、同じくmont-bellのトレントフライヤーを持っていきます。
高山の長い山行になるんで、何があってもいいようより堅牢なものを、といった考えからです。

ティフォンは、確かココヘリのポイントだったかで、ティフォン50000ストレッチトレックパンツ、というのを購入しました、上下ではなくズボンだけです。
これはサイドジッパーがなく、ズボンの上に履くオーバーパンツというより、ズボン替りに履くやつですが、薄くペラペラで嵩張らず、履き心地もいいので、縦走時のサブパンツとして用意し、夜間の寝具として使ったり、小雨かな、という出発時などには予め履いたりします。

で、実際に使用してですが、バーサライトやティフォンはしょぼしょぼ雨、トレントフライヤーは豪雨や暴風の中で、ということが多く、実のところどっちがどうとかハッキリわからんのですが(笑)、いずれにしろ長時間がんばって歩けば、汗や、首元から入った雨などでデロデロになります(^^;)

長くなってすみません、少しでも参考になればいいんですが。
2024/10/21 16:59
いいねいいね
2
agizyabiyooさん

コメントありがとうございます。

要するに使い方や雨の状況などにもよるので、これがベストというのは無く、適材適所で選ぶしかない、ってことなんでしょうか。

頂いたアドバイスと自分の直近の登山スタイルを考慮して、選びたいと思います。
2024/10/21 17:39
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する