HOME >
ayurさんのHP >
日記
先日高水三山と棒ノ折山を歩き、
家でご飯しながらテレビを見ると
栗城さんのエベレスト番組が放映されていた。
チョモランマBCに泊まった事を思い出す。
朝陽とチョモランマを毛布に包まりながら見物。
人生初の携帯酸素ボンベを持っての旅だった。
と思い出にふけっていると
クリフハンガー放映です。
懐かしいと思いながら見てしまった。
1993年の上映でしたか。
1日どっぷり山に浸かった気分です
山岳映画は見るもの好きで
アイガー北壁や剣岳、生きてこそなど今まで見た。
他にどんな映画があるか調べてみると
この
Touching the void
ちょっと気になります。
Touchiing the void
先日高水三山と棒ノ折山を歩き、
家でご飯しながらテレビを見ると
栗城さんのエベレスト番組が放映されていた。
チョモランマBCに泊まった事を思い出す。
朝陽とチョモランマを毛布に包まりながら見物。
人生初の携帯酸素ボンベを持っての旅だった。
と思い出にふけっていると
クリフハンガー放映です。
懐かしいと思いながら見てしまった。
1993年の上映でしたか。
1日どっぷり山に浸かった気分です
山岳映画は見るもの好きで
アイガー北壁や剣岳、生きてこそなど今まで見た。
他にどんな映画があるか調べてみると
この
Touching the void
ちょっと気になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
ayurさん、はじめまして!
日記拝見して、自分もチョモランマBCに泊った夜のことを思い出しました
朝陽が、チョモランマの頂きに一番最初に当たるのを見て、感動していたなぁ〜
(よく考えれば、当たり前の話なんですが
daizさん、初めまして
メッセージ有難うございます。
daizさんのプロフィール拝見しました。
放浪から山に目覚めたとは私と一緒ですね。
チョモランマBCでは、チベット人のテント泊でした。
カイラス行きも考えましたが、同行者少なく、
その後はネパールへ陸路移動でした。
来年またネパールに行きたい気分です
カイラス、行きたいですね〜
自分はチベットからネパールへ抜ける途中でBCへ行ってきましたが、その時は時間がなくて、カイラス方面へは行けなかったんですよ
NZのトレックはどのあたりを回ったんですか?
NZでは、MT.クックエリアです。トレッキングというか、トランピング。一人でのんびり歩いていて、とても気持ちが良く、それではまりました。
NZは2ヶ月滞在、観光しながら、山があれば登るスタイルで、北と南を回りましたが、今でも印象に残っているのは、ワイポウアのタネマフタ、生命力みなぎるパワーが素晴らしかった。
テカポあたりも好きです。ミルフォードは歩かず、クルーズしちゃいました。印象に残っているのはそれくらい。もう10年以上前です。早〜
テカポあたりはきれいですよね〜
自分もミルフォードは歩けずでしたが、Mtクックでは良く晴れてくれました
久々にNZのトランピングの話をしたので、ネルソンのAbel Tasman N.Pで、首まで浸かって渡渉したのを思い出しました〜
あの時は、パスポートがびしょ濡れになって、出国検査で足止めくらいました
コメントを編集
いいねした人