|
トレランシューズではなく、
ごついトレッキングシューズで出かけるとなると、
お弁当におやつにサーモスの水筒などを持参したくなります。
ガス持参のコーヒーも好きだけど、バーナー不具合中。

最近、読者もだいぶ増えてきて
私も他でもブログは書いているのですが、
最近ここがメイン。
面白い事に、
ここヤマレコ以外の私のブログを発見した方がヤマレコに
足あとを残してくれていたりして、世間は狭いのかなぁ
と思います。
読んでくださる方、有難うございます。
裏の顔はまだまだ発揮していないので、
その内だんだんと現れるでしょう(笑)
まぁ、私のぼやきも皆さんの参考に、
また楽しんでもらえればと思って書きコしているのですが、
一番楽しんでいるのは、当の本人かも(笑)
さて、前置きが長くなりましたが、
今日は、ある日の山のおやつ。
皆さん、山行のときは
どんなおやつを持参でしょうか?
この日、この画像分持参で結局食べたのは
ドライマンゴとM&Mチョコ、クッキー1枚だけ。
非常食に余分に持っていくと、何かと安心なんです〜。
はじめまして、tyatoraと申します。
山登りを始めたばかりで、
だけどいろいろな山に興味津々で、
調べたりしていたらこちらにたどり着きました
おやつですが、
非常時のために…、
とたくさん持っていくのですが、
結局ほとんど食べてません。。
ただ、
この間もっていった
都昆布は、
とても美味しく感じられ、
思わず完食してしまいました。
…塩分とりすぎですね
tyatoraさん、初めまして。
体を動かせば、汗もかくし、適度な塩分補給も必要。
都昆布は、確かに塩分は強いと思いますが、
他の食品が塩分控えめなら大丈夫だと思いますよ。
体が欲すると、完食しちゃいますね。
私もドライマンゴー完食です。笑
こんばんは
おやつは、まんじゅう、ヨウカン、菓子パン、みかん、チョコ、甘いものに偏りがちです。健康に悪いでしょうか。
あと腰の物もおやつの内です。
jinzaemonさん、初めまして。
私も甘いものが好きですが、
おやつが主食にならないよう
お互いに気をつけましょう(笑)
先日奥多摩からの山帰りの電車でふと前の方の足元をみると、
女性で地下足袋をはいておられる方が。
jinnzaemonさん、足袋で山歩きは大丈夫なんでしょうか?
どうぞお怪我などなさいませんように。
コメントを編集
いいねした人