ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nozoeKさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 10月 02日 01:14きのこなど調べレビュー(食料)

【20251001】みるべきものはきのこだけでなくー

会社の先輩が山でとってきたきのこを持ってきてくれた。 すぐは、全部を同定している時間がなかったので有力な種だけ調べる。 「ヌメリイグチ」か「ハナイグチ」か どっちか( ͡° ͜ʖ ͡°) と言ってもどっちも食べられるから どっちでもいいのかもしれない。 観
  19   2 
2025年 09月 28日 00:50食レポレビュー(食料)

【20250928きのこ食】きのこリゾット(リベンジ)・ウラベニホテイシメジ醤油焼き

先週通販で取り寄せた乾燥きのこセットでリゾットを作るも、水戻しを数日置いたことで酸味という隠し味が足されてしまったことがあった。 ゆえにリベンジのリゾット。 また、会社の先輩より買ってきてもらったウラベニホテイシメジもあるので合わせて食べる。せっかくの大型きのこだし、こういうのは醤油で焼くぐらい
  17 
2025年 09月 28日 00:27食レポレビュー(食料)

【20250924】自分で食べるものは取れていないけども

9月も下旬になると、次第に蝉の鳴き声が聞こえなくなり、気温が下がり、生物の季節も秋になったのだと認識できるようになる。 ようやく低地でもきのこに出会えるようになる。 ただ私が住んでいるところの近くでは、残念ながら、あんまりよい食菌に出会うことが少ない🤔 会社の山登り好きの先輩が
  2 
2025年 09月 15日 18:08食レポ

【20250913乾燥きのこ取り寄せ】結果、煮物

【20250913乾燥きのこ取り寄せ】 Amaz○nで雲南の乾燥きのこを取り寄せて試す きのこ鍋用 アミガサタケ (生食厳禁、揮発性の毒成分なので煮込み中に換気をちゃんとする/成分が少し残る可能性あり、アルコールの分解を阻害するらしいので一緒にお酒は飲まない方がよい) が入っているので 母の誕生日に
  14 
2025年 08月 30日 18:53きのこなど調べ

【調べもの20250829】亜高山帯のきのこ群集

良い記事(定量的なデータが載っているもの、体系的に整理されているものなど)を見つけたので日記とする (1)柴田(2000)本州中部の亜高山帯針葉樹林のきのこ https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/30/0/30_KJ00001916478/_pdf
  10 
2025年 08月 30日 17:53きのこなど調べ

【20250829調べもの】きのこ気温

良い記事(定量的なデータが載っているもの、体系的に整理されているものなど)を見つけた(*´꒳`*) (1)昭光通商アグリ株式会社という化学肥料や微生物素材を製造販売している会社の技術開発情報PDF http://shokoagri.com/tech/43/43-3.pdf オオボタ
  6 
2025年 08月 17日 00:57食レポレビュー(食料)

【きのこ食20250816】チタケそうめん

チチタケが採れたので、試してみたかった「チタケそうめん」にトライする(*´ω`*) チタケうどん・そば・そうめんは、栃木県で愛されているきのこ食メニュー🍄‍🟫 チチタケの名前は傷がつくと乳液が出ることから。食感はイマイチだけど、出汁として有能らしい。持っ
  21   3