![]() |
![]() |
![]() |
ゆえにリベンジのリゾット。
また、会社の先輩より買ってきてもらったウラベニホテイシメジもあるので合わせて食べる。せっかくの大型きのこだし、こういうのは醤油で焼くぐらいの方が、結局よい気がする( ͡° ͜ʖ ͡°)
リゾットにした乾燥きのこには生食中毒のアミガサタケ入り。よく換気をして調理する。戻した水はきのこの出汁が充満している。戻し汁としてリゾットに使う。
きのこの旨みを全面に出すため、控えめにするが、動物性の旨みとして、バター、ベーコン、粉チーズを加え、塩でそれらの旨みをたたせる。
すごいきのこ味のリゾットになった。チーズの旨みが合うので粉チーズは多めでいいかも。
乾燥きのこは、もともと鍋用なのだが、水で戻しても筋が残った感じになるのがちょっと気になるので、今回のようにリゾットにした。細かく刻んだのでそこまでだが、やはり筋は少し感じる(どのきのこだ🤔)
きのこの風味が十分なリゾットにはなった。悪くない( ͡° ͜ʖ ͡°)
ウラベニホテイシメジはほろ苦。
きのこの旨みを感じたいとかめんどうなこと言わず、醤油は遠慮せず使って香ばしく焼いた方がほろ苦で旨い。歯応えがよい( ͡° ͜ʖ ͡°)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する