メーカー内での仕事で仲良くなって当時はキャンプ、海水浴、BBQ、スキーとグループで遊んでましたが時は流れて定期的に飲み会に集まるのは5人と縮小しながらも長い付き合いです。
そのうちの1人は最後まで自分がスノボからテニスにシフトして行かなくなっても子供が付き合ってくれる限りスキーを続けてました。
2回目に一緒に山歩するはずが友達嫁から連絡あり緊急搬送され手術。不幸中の幸いだったのが休日の自宅だった事。その後に本人から連絡あり話を聞くと心臓の血管の1本がコレステロール詰まってたのが原因だと聞きましたが元通りと言う訳じゃなく血管の一部が壊死してるので入院中のリハビリの負荷計測だと平地30分を歩く程度なら大丈夫との事。昔から大型のバイク乗りなので心配してバイク辞めたら?と聞いても乗り続けるとの事。
もう1人は唯一の同じ歳で一定のペースで連絡取り合ってましたが、スキー一緒してた友達以外は継続してスポーツ趣味にしてない連中。
前回の飲み会で健康面の心配や趣味を持とう的な発言があったので低山登山を提案の流れ。
春から単身赴任や親の面倒見るので出れない等あったので同じ歳の友達と山歩を始めましたが向いてないと思いきや自宅から駅まで徒歩通勤の成果なのか?プラス無理せずマイペースに歩くので向いてるやんとビックリです。
今までスポーツ三昧で3年テニスお休みしてるだけの自分の方が登りの不規則な段差が続くと辛くなる状態。
幸い全て晴天で景色の良さ等、気に入ってくれて体力作りも兼ねて楽しんでくれてるので飽きさせないように県内の人気ありそうな山を順番に飽きさせないようにしたいって話でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する