![]() |
ソロが増えてからは行動食メインです。
普段は、ミネラルウォーター、コーヒー、乳酸菌飲料をペットボトルで5本程度持参するようになりました。
長時間歩かれる方は、コーラも有りみたいですが、苦手です😅
電車移動ならアルコールも有りみたいですが、トイレの心配したくないので下山後じゃないとムリ🥲
行動食は、ゼリー飲料2つ、カロリーメイト系2つ、
チョコ、キャンディ、クッキー等を適当に。
詰め合わせのクロワッサンやクリームパン等を
前日に準備して、当日コンビニに寄れれば
おにぎり2つ購入するってのがパターンですが
車だと最寄りのコンビニで購入しようとして
登山口の駐車場に到着するパターンも多いです。
こんなのも有るよって方が居れば
教えて貰えれば幸いです☺
画像はスギ薬局グループで入手可能な
ゼリー飲料とカロリーメイトもどき
単価が、100円オーバー程度なので
日帰りメインには重宝しています🤗
私はグミ一択です(笑)。中でもカンロ社の ”カンデミーナ” という商品が大好きで、amazonで
箱買いして2袋づつ持って行ってます。
(大抵は1袋で済みますが。賞味期限割と短期なので買い過ぎに注意です。)
カンデミーナは3種類のグミが入っており、250kcal/袋です。
青いグミには偶に鳥の形をしたのが入っており、幸せの青い鳥、なのだそうです。
ポケットに忍ばせといて、疲れたらボチボチ食べてます。
はじめまして?かもしれないですが
日記一覧で、良く見掛けるので
はじめましてって感じがしません😆
グミが登場した時は若い子が食べるイメージで
砂糖の塊?と思った事もありましたが
テレビで特集されて、フルーツたっぷりの
グミを見掛けて食べた事があるのみです。
グミも進化を続けてるのなら
調べる価値ありそうですね。
コメントありがとうございました☺
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する