![]() |
2023年の警察が把握した遭難者 2761人
日本の登山人口 推計500万人
遭難してる人が、約1800人に1人
遭難以外に救助要請も含めると更に増えますね。
遭難者が登場して当時の事を話していましたが
赤テープも道標も無いと聞いてたのに軽視して
山に入って道迷いして急斜面で滑落して怪我して動けなくなってしまったそうです。
その時に別の遭難者を捜索してる方が夕方に車が駐車場にあるのを不審に思いチェックしたらレンタカーと気付いて、もう1人遭難者がいると気付いてくれたそうです。
それとは別で最近、結構近い山で平日登山された方が
山から手で這うように下山してる人を発見して通報しましたが、前日に滑落して怪我してた模様で搬送されて手術して助かったそうです。
ここ最近は全国的にも熱中症警戒アラームが続いています。
遭難、救助される方が減るのを願うばかりです。
自分自身、暑さには強いつもりですが
水分多く持参しがちで、エネルギー不足も怖いので
何でも余分に用意して、飲み物、行動食等5キロ多すぎるかなと思う事もありましたが余る位でちょうど良いと思う事にします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する