ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > TuckerさんのHP > 日記
2025年09月18日 23:28登山技術その他全体に公開

初の山リスト達成!!俺はなぜ山に登るんだろうか?

登山を始めてから苦節10有余年、ようやく成し遂げました…!!

…ごめんなさい、「白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)」を達成しただけです…笑

ただまあ、人生初の本格的な?縦走。しかも(縦走なので当然ながら)全行程テン泊フル装備。しかも天気予報とは真逆の超悪天候にブチギレて当初2泊3日予定のところを意地で1泊2日で強行下山。
…最後のは完全に自業自得ですが、ホントにキツかったですね笑

今年の夏はここまで、
・人生初の泊まり(テン泊)登山(1泊2日、火打山・妙高山)
・同2泊3日(薬師岳・黒部五郎岳)
・同縦走(白峰三山)
と、ちょっと前の自分からしたら考えられないくらいの挑戦を次々としてきて、自己肯定感が極めて低い僕ですら「俺も随分成長したよな」「俺ってこんなにできたんだ」と感動しております笑

ただ、ただね?その一方でふとした瞬間に思うんです、「俺はなんで山に登ってるんだろう…」って…。
「そこに山があるから」とかそういうカッコいい感じではないことは確かです。
急登大嫌いですし。登り返しがあると大体キレてますし。

それを考えた時に、最近は「日本百名山という山リストを埋めるため」に登山を計画している自分がいることに気付き、一人でたまに暗くなることがあります笑

そりゃもちろん心の底から興味が無かったり嫌いだったら登山なんかやるわけはなく、登山が好きなのは偽らざる本心であることは間違いありません。素晴らしい景色が見られた時の爽快感や感動、キツい山行から無事に生還した時の達成感は何物にも代えがたいものです。

じゃあなぜ、そんな魅力に溢れた登山というものを心から楽しめていないのか?
原因ははっきりしています。
それは人です。迷惑な人。
道中でも山頂でも宿泊地でも居酒屋みたいなテンションで延々と大声で喋り続けている人。
日が暮れてしばらく経って周りのテントのライトが消え始めるような時間になってもいつまでも喋ってる人。
深夜早朝に荷物をガサガサゴソゴソやってる人。
朝の3時だ4時だに起き出して当たり前のように普通の声で喋る人。
人の近く、テントの近くで当然のようにタバコなんか吸い始める人。
登り優先などの基本中の基本も知らずに自己中心的な動きをする人。

今回も鹿島槍ヶ岳の時もそうだったんですが、めちゃくちゃキツい思いをしてまで2泊3日の予定を1泊2日に短縮して強行下山をする選択をしたのは、「テン泊なんてしてもどうせうるさくてろくに寝られないし、イライラするだけ」だから。

「静かな山頂で心ゆくまで雄大な自然の景色を楽しみ、夜は静寂の中で満天の星空を見ながら眠りにつき、鳥のさえずりと共に爽やかな朝を迎えコーヒーを啜る」
これが僕の夢、というか描いていた理想の登山でした。
それが到底叶わないことだと知った時の落胆といったら、ちょっと言葉では言い表せません。
ただまあ、法を犯しているわけでもない他人を黙らせる権利は僕にはありませんからね(建前)
まあ本当は今すぐに山どころか地球上から消え去ってほしいですけど(本音)

本当はこんな自分の神経質な性格を直したいんですが、人間はそう簡単には変われないので、自分のできること(人が少ない早朝に出発する、一番マシな幕営場所を探す等)をしながら上手くやっていくしかないですね。
色々な思いを抱えながら、それでも僕は山に登ります。
なぜかって?そこに山があるからさ(激寒)(大嘘)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

Tuckerさん
今年だけで日本百名山は6座登られたってことですね
レコ見ましたけどいい山に行ってらっしゃいますね〜
特に黒部五郎と薬師岳のレコのルート
僕も以前に計画しましたけどあまりにハード過ぎて
薬師岳だけ登って下山してしまいました

日本百名山踏破については賛否ありますけど
やはり登ってみるといい山だなあ〜って感動すること多いです
レコや今までの日記の内容を拝見すると
Tuckerさんのお気持ちは共感できることが多いし
山の楽しさを分かってらっしゃるし、伝わってきます

テント場での騒音ですかあ〜
これはまあ、ちょっと運が悪かったかも知れないですね
僕は10年以上テント泊登山が好きで続けてますけど
7年ほど前の赤石小屋のテン場の夜中の宴会の騒音以外は
気になる騒音は無かったです
それよりかむしろ多少ワチャワチャしてるくらいの方が好きかも
これは個人差があるんでなんとも言えないですけどね
誰もいないテン場で一人いるのもなかなか怖いですよ〜

今後はテントを張る位置を工夫されるといいんじゃないでしょうか
人の歩く導線を避ける
ソロテント泊らしき人たちの集まるエリアの近くにする
テン場の端っこに張る
などかなあ?

あとオススメの本を一冊
御存じ深田久弥さんの「日本百名山」
少々分厚いですけどこれ一つでテンバでのヒマつぶしが出来ます
50年以上前の記録ですけど読みやすくて飽きません
本って勧められると読みたくなくなるので
オススメはしたくないんですけどね
2025/9/19 5:37
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する