ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > honaranecx8さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「登山技術その他」の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 20日 19:49登山技術その他

農鳥岳で70代遭難死…

【南アルプス・農鳥岳登山の70代男性遭難 遺体で見つかる 悪天候で同行者とはぐれる 山梨(UTYテレビ山梨)】 https://news.yahoo.co.jp/articles/449a1173d96f011e5d51d239ebb1b197854d5599 なんと僕が登った(下山した)
  142   2 
2025年 09月 18日 23:28登山技術その他

初の山リスト達成!!俺はなぜ山に登るんだろうか?

登山を始めてから苦節10有余年、ようやく成し遂げました…!! …ごめんなさい、「白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)」を達成しただけです…笑 ただまあ、人生初の本格的な?縦走。しかも(縦走なので当然ながら)全行程テン泊フル装備。しかも天気予報とは真逆の超悪天候にブチギレて当初2泊3日予定のと
  36   2 
2025年 08月 24日 23:28登山技術その他

テント泊で周りがうるさすぎて寝られない問題

先日、鹿島槍ヶ岳に登って念願の本格的な北アルプスデビューを果たしたわけなんですが。 いやもちろん山歩きや景色自体は最高でした、今でも興奮冷めやらぬくらいには。 ただ、前回の火打山・妙高山登山と同じく、「寝られない」という深刻な問題が発生していました。 どれくらい深刻かと言えば、2泊3日の予定を
  118   17 
2025年 08月 15日 17:34登山技術その他

羅臼岳の羆害事件、被害者発見されたそうです…。

昨日発生した北海道・羅臼岳のヒグマ襲撃事件ですが、襲われて行方不明になった20代男性の遺体が発見されたそうです…。 報道内容を聞く限り、苦しんだ末に亡くなったとしか思えないので、本当に胸が痛みます。 心よりご冥福をお祈りします。 そして、前回の火打山・妙高山登山で(ツキノワグマですが)至近
  159   4 
2025年 08月 11日 17:30登山技術その他

「人と登ると疲れる」のはやってるうちに慣れるのだろうか?

一昨日の甲武信ヶ岳は、色々ありまして行きはソロで登り、帰りは6人グループで下山したんですよ。 で、往路は「標高差1,000mなのに全然疲れてないぞ?俺も体力付いたんだな〜」なんて勘違いして余裕ぶっこいてたら、復路気付いたら降りてくる頃にはなかなかに疲れ果てていました。帰り道の運転はキツ
  91   15