ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > TuckerさんのHP > 日記
2025年10月07日 23:27登山用品レビュー(シューズ)全体に公開

登山靴新調(モンベル・アルパインクルーザー800)からの靴擦れ激痛地獄

先日の南アルプス縦走登山でついに玉砕したモアブ3ミッドの後継となる登山靴を買いました。

モンベル・アルパインクルーザー800です。

人生初モンベル製品です。
この菱形のマークの靴、みんなこれ履いてるよなと思っていたんですがモンベルだったんですね。
商品説明を見て「テン泊縦走にも対応」ということで800を選択。
アウトレットで型落ちがちょっと安くなっていたので買いました。

「自分はモンベルなんて高級ブランドの物を買うことは一生ない」と思っていたんですが、こと靴だけに限って言えばモンベルって他の海外メーカーとかと比べると安い(少なくとも高くはない)んですね。これはちょっと驚きでした。

ということで先週の飯豊山登山と月山登山で早速使ってみました。

結果…現在、壮絶な靴擦れで大変なことになっております笑
グロい話ですが、両足の踵の内側が剥けるどころか抉れているという表現が正しいくらいの傷ができてしまい、バッチリ激痛に苦しんでいます。
残念ですが治るまで当分登山には行けないと思います。
…登山靴の靴擦れをちょっとナメてましたね…。

なお、性能自体はとにかくグリップ力が素晴らしいの一言で、何の文句もありません。
あとは良いのか悪いのかわかりませんが意外とソールが柔らかいので、割と軽快に歩けます。
ですからとにかく今は早く治ってほしいのと、これを乗り越えれば問題なく使用できることを祈るばかりです。
そもそも靴が合っていないとなると、登山を辞めなければならなくなりますので…笑
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

Tuckerさん こんばんは
私はアルパインクルーザー800ワイドですが
同じく踵が細いのが気になります
私の場合、上りは大丈夫ですが下りで靴擦れ起こしそうな感じですね
靴の中で踵が上下に動くのが良くないので、上りと下りで靴紐を調整して対応しています
モデルチェンジ前のツオロミーブーツは踵が丁度良かったです
お店で試し履きしたときはアッパーが柔らかい履き心地で
凄く気持ち良かったので踵に気が付きませんでした
2025/10/8 0:51
いいねいいね
2
ドレミファさん
僕もワイドと最後まで迷いましたが可能な限りピッタリな方が良いというアドバイスの下でノーマルにしました。
こちらは登りでズタボロになった感じがします。逆に下りは痛みがなかったですね…。
何とかなってほしいです(切実)
2025/10/8 18:09
こんばんは😊
せっかく新調した登山靴なのに、靴擦れが酷くてひどい有様とは…トホホですね😱

自分も買ってまだそれほど経っていないスポルティバの靴が、下山時に足のつま先の方が痛くなるので、その気持ちよぉ〜く分かりますよ‼️

踵の内側がかなり傷ができているとの事なので、おそらくは靴の中で足が踊ってるといいますか、若干動いてるのではないでしょうか⁉️

自分は、登山靴を履く時には、夏履冬履の両方とも必ず踵に足を合わせて履きます❗️

靴紐を締める前に、靴の踵を地面に3〜4回靴を履いた状態でトントントンと当てて、踵の隙間を極力無いようしてから、靴紐を締めています❗️

これをするだけでも、結構違うと思いますので、傷が癒えたらぜひ試してみて下さい‼️😊

あとはインソールを変えてもいいかもしれません‼️
踵の部分の動きとか、靴の中で足が動くなんてのは、かなりサイズが違わない限り、試着しても中々分からないですからねー😔

買ったお店に靴を持っていって、靴擦れして足が痛くなったので、インソールでオススメなものはありますか⁉️と相談してみるのもいいかと思います😊

自分はメーカー名は忘れましたが、緑色のインソールに交換して履いています😊

早く傷が治って、山に帰ってくる事をお祈りしてます🙏😊
2025/10/8 3:49
いいねいいね
2
BNR32GTRさん
大なり小なり新しい靴では靴擦れは付き物だとは覚悟していたのですが、まさかここまでとは…って感じです😭

そうですね、確かに微妙に踵が動いてるという感覚はありました。
一応踵トントンはやっているんですが、どうにも上手くいかなかった?ようです…。

今のところは買い替え以外の対処法としてはインソールの交換しかないですよね。
もし次の登山でも改善しなかったら相談に行ってみようと思います。
2025/10/8 18:22
タッカーさん
僕も13年ほど前に初めて買った登山靴がモンベルのツォロミーブーツで
左の外側くるぶしと左の🦶の「く」の字の曲がった内側の皮膚が擦れて皮がめくれてしまい我慢できずに手放しました
これはモンベルの靴が悪いわけじゃなく
自分の歩き方に問題があると思ってます

今持っている登山靴
ザンバランのは左の外側くるぶしが痛くなるし
マムートのはサイズが小さいのか両側親指が靴先に当たり現在内出血してます
近々、爪が剥がれるでしょう😭

なので、もう一つ買おうかと思ってるところ
登山靴は店内で試着してもフィットしてるかどうかは絶対に分からないです
それこそ「運」じゃないかな

タッカーさんの場合
サイズが大きいのか?
あるいは靴紐の絞めかたを変えるだけでも解消するかも知れませんよ
色々トライしてみるのがいいと思います
2025/10/8 4:54
junbaderさん
僕も小指が痛いです!!笑
僕も自分の歩き方がおかしいという自覚があるので、多分靴だけが悪い(足に合っていない)わけではないんでしょうね。

サイズは多分ピッタリなんですが、踵が動いてるのが原因だと思います。
インソールや紐の締め方など、できることはやってみようと思います!
2025/10/8 18:33
いいねいいね
1
タッカーさん
私の場合、重登山靴を作った際、靴の「ヒールのカップが大きくて」”踵が固定されずに動く”状態になりました。対策は厚手の「かかとサポーター」を購入、2枚重ねソックス(内側は薄手)の上に「かかとサポーター」をセットしたらやっと使える様になりました。
又 他の効果として足の甲もガードされるので靴紐をしっかり締めれても痛くなりませんので下山時のトラブルも防げます。
「かかとサポーター」は、各種あります、スポーツ店で現物を確認した方がよいです、サッカー等向けの”衝撃から保護”タイプもあります。
尚 登山靴の紐は緩まない結び方、(イアンノット、ベルルッティ結び等)をお勧めします。
2025/10/8 8:46
いいねいいね
2
tksr366さん
かかとサポーター、初めて聞きました!!
登り始めてすぐに、踵が動いて擦れてるのを感じて嫌な予感がしていたのですが案の定…ということになってしまったので、やはり踵の固定・保護が最重要課題かなと思ってます。
アドバイスありがとうございます!
2025/10/8 18:43
いいねいいね
1
こんにちは。はじめまして。
せっかく購入した靴が合わないとガッカリしますよね😢
私も最近、アルパインクルーザー800ワイドを使い始めました。先月、北穂高に登った時にタッカーさん同様に踵が靴擦れして両足とも皮がめくれました。以前はツォロミーブーツを愛用していて、その時は踵ではなく爪(特に親指)が下山後に死んでいることが多々あり、アルパイン購入時はモンベルショップで店員さんと念入りにフィッティングして購入したので爪は問題なかったのですが今度は逆に踵が痛くて。😢
まぁ、これから履き慣らしていけば使えるようになるのかと期待してるところですが。
それよりツォロミーの時からトレイルグリッパー(張替え含め)には絶対の信頼が有りアルパインを購入した決め手でもあったんですが今のトレイルグリッパーは少し滑るような気がしてます。先日の東北遠征では低山のハイキングだっし試しに古いツォロミーを履いてみたんですけどグリップ力はツォロミーの方が良い気がしました。同じトレイルグリッパーなので気のせいかも知れませんが。。。😁
2025/10/8 9:03
いいねいいね
1
bassoさん
やはり皆さん靴の悩みを抱えていらっしゃるんですね…。
街歩きならまだしも、不安定な道を上ったり下りたりしながら1日中歩くんですから本当に完璧にフィットしていない限り、足のトラブルはどうしても起きてしまいますよね。
僕の場合はツルツルになったビブラムとの比較なのでグリップ力に感動したんですが、ビブラムも最近はイマイチなのが結構あるらしいですし、もしかしたら素材の変更(改悪)があったりするのかもですね。
2025/10/8 18:52
いいねいいね
2
Tuckerさん、はじめまして。

モンベル製の靴ならモンベルショップに持ち込めば無料〜有償で踵部分を拡張してもらえるかもしれません。
ただしつま先の拡張と違い修正度合いは落ちるかもしれませんが…。
一度お近くのモンベルショップに相談してみては如何でしょうか?
2025/10/8 9:06
いいねいいね
1
負け組チャンさん
なんと、そんなことができるんですね!
モンベルのスタッフからはそういう説明がなかったです笑
もし次回の登山でも同じように傷と痛みが続くようであれば、ちょっと相談に行ってみようと思います!
ありがとうございます!
2025/10/8 18:53
いいねいいね
1
日記タイトルで激しく同感😭、初コメ致します😀

私も、どの登山靴を履いても踵の靴擦れが酷く、半ば痛いのに慣れてきて(笑)、下山すると必ず踵が抉れ、もう皮膚が変色変質してます😅
剥がれにくい絆創膏を貼ったりしてましたが、当然途中で剥がれていて、むしろそれが擦れて更に痛い💦
今では、息子がくれたテーピングテープを踵にびっちり貼って、対応してます🤣見た目ダサい😱

靴紐の結び方、あるんでしょうね。色々と踵トントンして工夫もしてきましたが、今一つ改善されず。私の踵って、とんがってるのか⁉️と思いたくなるくらい(笑)
でも、痛くてもまだまだこれからも歩き続けたいので、何か良い方法、対処法、改善法などあれば試したいですね🥲
情報、お待ちしてます〜。
2025/10/8 10:25
いいねいいね
1
うにもも❤?さん
靴擦れ仲間というありがたくない仲間ですね笑
一応デカい絆創膏を持っていったのですが、面倒くさくて貼らずにいたらこんな惨状になってしまいました(自業自得)
テーピングですか、ちょっと考えてみます。背に腹は代えられませんから、ダサいとか言ってられないですね笑
次回の登山では靴擦れが軽減されていることを期待しながらとにかく今は治癒を待とうと思います!
2025/10/8 18:56
いいねいいね
1
Tuckerさん、こんにちは。

私、モンベルで冬靴を買ったら結構よかったので、3シーズンの重登山靴を購入したのですがダメでしたね;ソールは滑りにくくてよかったんですけど、靴自体の形があまりよくないのか紐を締めても上手く締まらないから上部から小石や枯葉などが入ってとても不快だったし(私は捻挫しにくいけど他の人は締まらないから捻挫もしやすいでしょう)、ソールのつま先が3回ほどの使用で破れてしまって、餅は餅屋なのかなぁと思い、別のメーカーで買い直しました。

ちなみにビブラムソールは物に寄ってランクがあるのか、よく滑るもの、滑りにくいものがあるように感じます。
2025/10/8 12:56
いいねいいね
1
minislopeさん
やはり靴に関してはメーカーではなく個々の製品次第なんですね。
3回で破れるのはちょっと酷いですね…さすがに不良品を疑うレベルです😨

ビブラムは本当にピンキリらしいですね。
タイヤも同じブリジストンでも、レースで使われるような超高性能モデルから日常使いのための必要最低限なモデルまであるのと同じですね。

僕はとてもじゃないですが買い替えはできないので、これが一過性のものであることを祈るばかりです…。
2025/10/8 19:03
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する