![]() |
やっと、へそ岩トラバース終わりました。前回、後半部分のムーブは繋がっていたんで、本日は、フレッシュなうちに通しでTRY。3回目のTRYで、核心を越えて、左手がリップに届きました。ここまでくれば、後は気合で右手を出して、マントル・・・。ふぅ。長かった。
この後、デラシネ辺りの日陰でお昼寝。何かポツポツ来たんで、退散。その時に見つけたスラブの課題。高さは、笠間の石器人スラブよりやや低く、斜度は同じくらい。でも花崗岩ではないんで、フリクションが悪い。まずは、左側のカンテを使って。ん〜7Q位かな。次は、カンテを使わず、右手がミニカチ、左手をピンチホールドでスタート。カラダが上がったところで、左足をカンテにヒールして、スローパーへ。これで5Q位(ないかな)、最後にカンテを使わずにゲット。これは4Qくらいあるかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する