![]() |

このところ、平日夜にはボルダリング、休日には、ルートクライミングに精を出してるオイラです。
この日も、午前中からハーネスを着けルートクライミングをやってますた。
この日の目標は、93℃壁にある”めがね”さん課題の5.11cです。
前回の11月1日に足自由(足自由だと5.11aだそうです・・・)で必死こいて登り、めがねさんから「ぜひ足限定で」と無茶ぶりされてのTRYですた。
この日のRUNOUTのルートエリアは激混み・・・
そんななか、良くお会いする方にビレイをお願いして、リードで5.8、5.9を2本、5.10aでアップ。
ここからがめがねさん5.11cの怒涛のTRY開始です。
この課題は、全体的にホールドは良いんですが、どっこい遠く、体幹を使ったボルダームーブが要求される課題なんです。
足自由だとちょこちょこ足を変えてごまかせるんですけれど、足限定だとそうもいきまへん。
スタートから1手目を半デッドで取り、左足をスタートホールドにヒールして乗り込み、やや甘いホールドでマッチして、右足を1手目に掻き込んで、ハリボテ。
ここまでは、あんまり苦労はしなかったんですが、次のピンチからポケットが遠い・・・
最初は右手をピンチにラップ持ちして、左手を出しに行ってたんですが、距離がでまへん・・・
右手をしっかりピンチして左足に乗って、左手を出すと・・・
おりょー!!
ポケットを取るコトができますた。
ここまででTRY数、3便。
この左手ポケットから次の右手でのガバ取りが、この課題の核心です!!
この左手ガバは両手で、まさにガバっと掴める形状になっていて、その左側をガストンで取りに行くんですが、いやぁ・・・遠い・・・
このパートだけ練習すること数回・・・
腰が壁から離れないように意識して、えいやっと右手を出します。
数回のパート練習で、なんとなく感触を掴み、下から繋げてTRYです。
すると・・・
なんていうことでしょう!!
右手がガバにかかりますた!!
このガバを取ってしまえば、後は気合いです!!
左手をカチガバに取って右手をマッチして、次の悪いホールドの左側を左手でカチり、右手をコルネ、左手をゴール前のカチ・・・
んで、ゴール!!
最後は声を出して、気合いのTRYですた・・・
次回はリードでTRYしてみよう!!
おしまいは、2階のボルダールームでpokoroさんと少しセッションしてこの日は終了です。
おしまい。
marcyさん、こんにちはー!
超遅コメですがセッションなんてもったいない;^_^A
でも、楽しかったー♪
めがねさん課題クリア、おめでとうございます
E手です。お久しぶりです。50肩で手が上がらなくなって一年半、気が付けば2014年はクライミング0回でしたww。完治を待っても無駄っぽいので、そろそろ、クライミング復帰しようかと思っています。遠征の際は、声をかけて下さい!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する