
はいっ!! 先週、前腕が痛かったんで中2日でRUNOUTでした。
そ〜です、この日はルートです。垂壁の11bにTRYして4日目位になりますかな〜。
1日あたり4〜5便(もっとかな)は出してるんで、かれこれ20便以上はTRYしてるでしょう。
そろそろ、結果を・・・
さてさて、この日。10時ちょっと前くらいにRUNOUT入りして、直接1階のロープエリアへ行って、しっかりストレッチ。
最近、すこ〜し、ストレッチがおろそかになってるかな・・・
15分くらいかけてゆっくりストレッチしてから、まずは5.8あたりでアップ。
この時に意識したのが、レスト。ゆっくり登って、手の良いところで、ホールドを保持してない方の手をブラブラと・・・
ど〜も、ボルダーだとレストするってことが無いんで、レストが出来ないんですよねぇ・・・
続いて5.10aでアップ。ここもレストをしっかり入れてアップ。
一服の後、この日の1便目。
前回、自動化したところまでは、ストレスなく進んで、核心のピンチへのデッド・・・
ぐ〜っ・・・またしてもヨレ落ち・・・orz
やはり、途中のレストが不十分なようですわ。
またしてもしばらくの休憩後に2便目。
今度はレストを入れて、て、て、て・・・
あれれ、核心手前のガバカチが回って撃沈・・・チ〜ン。
インパクトぶら下げて、ガバカチを固定しときました。
あんまり出来ないんで、他の課題をTRY。
そう、スラブ壁の11a。
途中、ムーブ探りを入れながらのTRYでしたが、やはりリップのホールドが激ワル。(ま、わかってたコトですが)
この悪いホールドで、ど〜やって登るのが、しばし熟考。
う〜ん、わかりません。
左手のカチと右手の悪いホールドでカラダを引き上げ、右手でマントル返しながら右足を手に足かな〜???
できませんわ。
再び、垂壁の11bにTRY。今まで、核心のピンチをデッドで行く時、右足を流して行くと確率悪いんで、右足を黄色スタンスにバックステップ気味に微調整。これが意外と決まりました。
んじゃ、下から繋げて・・・・
やはり核心でヨレ落ち。
あ〜登れません。ムーブ出来てるのになぁ・・・
まぁ、次回のお楽しみにしますかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する