ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
marcy
さんのHP >
日記
2008年09月28日 07:04
ボルダリング
全体に公開
白州ボルダリング日記
土曜日に甲斐駒ケ岳の麓にある白州ボルダーにいってきました。国道20号線から林道を車で走ること10分位の河原に大きなボルダーが鎮座してます。先乗りのボルダラさんがおひとり、メインエリアでTRYしてました。オイラは、ストレッチの後、アップで取り付いた6Qのスラブ、スラ、ス・・・。花崗岩のボルダーがシケシケで、スメアが効きません。
こりゃぁ、厳しいな。先乗りボルダラさんのスポットとマットお借りして、スラブ面の「ヒマラヤ:3〜4Q」にTRY。しばらくTRYしていると、ムーブは完全にできました。後は、恐怖心に打ち勝つのみ!!先乗りボルダラさんが、完登したのを見て、再挑戦。ふぅ、なんとかリップまで右手が届き、後は慎重にマントル返して終了。その後、2Qのスラブに挑戦しましたが、ムーブができずに敗退。静かで、楽しいボルダーでした。オススメです。
2008-09-15 御岳ボルダリング日記
2008-10-06 白州ボルダリング日記
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:405人
白州ボルダリング日記
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kamog
RE: 白州ボルダリング日記
お写真を拝見すると下が平地で日当たりもよく気持ちよさそうなエリアですね。
私はまだルート中心なのですが、いずれ訪れてみたいです。
2008/9/28 15:44
marcy
RE: 白州ボルダリング日記
kamogさん、カキコありがとうございます。白州ボルダーの正面の下地はサイコーです。午前中の日当たりも良いですよ。でもスラブ面は、樹林で日がさえぎられてますので、雨の直後は乾きも遅いと思います。
オイラもごくまれにヒモ付にいきます。湯河原幕岩の「伊豆の踊り子」が当面の目標です。ボルダーも面白いですよ。
2008/9/28 16:58
koichi
RE: 白州ボルダリング日記
お久しぶりです!先月の日和田山の時はありがとうございました。
マーシーさん活動してますね〜凄いですよ
また日和田あたり御一緒願いたいです。
今後、アルパイン用のギア類も少しずつ揃える予定です。
2008/9/30 19:04
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
marcy
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ボルダリング(122)
その他(28)
インドアクライミング(760)
ギア(18)
ルートクライミング(4)
ボルダリング(1)
未分類(1)
訪問者数
702022人 / 日記全体
最近の日記
RUNOUT日記14-109
RUNOUT日記14-105
RUNOUT日記14-102
外岩日記14-6(白州ボルダリング編)
RUNOUT日記14-100
RUNOUT日記14-98
RUNOUT日記14-95
最近のコメント
お久しぶりです
ide [12/19 08:17]
RE: RUNOUT日記14-109
pokoro [11/29 13:59]
RE: 外岩日記14-6(白州ボルダリン
marcy [10/14 06:25]
各月の日記
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
お写真を拝見すると下が平地で日当たりもよく気持ちよさそうなエリアですね。
私はまだルート中心なのですが、いずれ訪れてみたいです。
kamogさん、カキコありがとうございます。白州ボルダーの正面の下地はサイコーです。午前中の日当たりも良いですよ。でもスラブ面は、樹林で日がさえぎられてますので、雨の直後は乾きも遅いと思います。
オイラもごくまれにヒモ付にいきます。湯河原幕岩の「伊豆の踊り子」が当面の目標です。ボルダーも面白いですよ。
お久しぶりです!先月の日和田山の時はありがとうございました。
マーシーさん活動してますね〜凄いですよ
また日和田あたり御一緒願いたいです。
今後、アルパイン用のギア類も少しずつ揃える予定です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する