![]() |
![]() |

大抵の大人は、多かれ少なかれストレスを感じているもの。そのストレス要因は、会社の人間関係であったり、仕事の進捗状況であったりと様々。
オイラもそんな人間の一人、間違えありません。
最近もストレスでバクハツしそ〜です。
んが、ここへ来ると、そんなストレスは吹っ飛びます!!
みんなで、ひとつの課題を、「あ〜でもない」、「こ〜でもない」とワイワイと、まぢ、ストレス発散になります。
さてさて、この日、いつもの時間にRUNOUT入り。
2階へ行くと・・・はい、いつものようにI田さんご夫婦、MATSさんが先乗り。
話題は土曜日にH本さんがお土産てくれた垂壁3部作の最終章、課題名「かんて」のムーブ。
それこそ、みんなで知恵を絞りだして、ムーブ解析にあたったみたいです。
オイラのこの日の目標は、「垂壁3部作」の第1楽章です。
とりあえずアップしてたら、薄被り面で、マイ課題のセッションが始まっとりますた。
まずはMATSさんがスタティックに遠いピンチを捉え、ゲット!!
お次は、火曜日に良くお会いする常連さんが、何の苦労もなく左足を2手目に乗せて、これまたお見事!!
久しぶりにお会いしたH谷さんは、しばらくH本さんの「垂壁3部作」の完登を目指してましたが、マイ課題のセッションに参加して、綺麗なムーブでゲット。
1階にいたライスくんも強引に2階へお誘いし、これまたマイ課題へTRY。かなりの確率でピンチを触ってました。
そんな、セッションをしてる頃、Wクンやジャイアンが臨場。
ジャイアンは、某ジムのコンペにミドルのカテゴリーで参戦し、決勝進出は逃したものの、楽しんできたみたいです。
ジャイアンに、土曜日オイラが目見で作り逃げした課題をTRYしてもらったところ・・・
なぁ〜んと、2撃ですた〜!!
みんなの登りを遠い目をしてみている場合じゃないオイラ・・・
この日の目標、「垂壁3部作」の第1楽章にTRY。
ムーブは出来てるんで、問題は左指人差し指と中指を突っ込んだ浅いポケットで耐えられるかどうか・・・
結果は・・・はい、耐えられまへん・・・ヨワヨワ。
んでも、前回よりはいい感じですた。
オイラが帰る少し前に、会社の飲み会をフッてRUNOUTにかけつけた昭島BRS(弟)さんも参加して、めったに触らない左壁で課題を作って、遊んでました。
う〜ん、ストレス発散になりました!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する