![]() |

この日は、GWにちょっとしたトラブルでケガをしちゃったUのさんの復帰第一戦ですた。
復帰の場所に選ばれたのは、やはりRUNOUT。
午後から来るっていうんで、その前にオイラは一仕事・・・
最近は、主役の座をパイソンくんに奪われますたが、未だ現役でがんばってもらわなければならない、ミウラVS2号機のリソールと外岩専用ミウラVS3号機へのラバーコート・・・
それと昭島BRS(弟)さんのモカシムオンサイトのリソール・・・
3足を携えて、バーチに行ってきますた。
ここ、バーチ・リソールにクライミングシューズのリソールをお願いするのも、もはや6回目くらいになりますかな・・・
いつもしっかりしたリペア技術で、ヘタったクライミングシューズが鮮やかに蘇ります。
沢靴や登山靴のリペアもしてるみたいなんで、ニーズがあえば、ご相談されても良いかも・・・
バーチ・リソール
↓
http://www.e7a.jp/resole/
んで、バーチでクライミングパンツを物色してたら、かわいい店員さんに、
「それ可愛いですよっ!!、良くお似合いです〜っ」って営業トークにすっかり気を良くしたオイラ、はい、当然のようにお買い上げ・・・
あれれ、もしかして衝動買いってヤツかな???
まぁ、いいか、良くお似合いだし、可愛いし・・・(ふんっ!!)
と、バーチからRUNOUTに直行したオイラ、この日もルートやってきますた。
2階のボルダールームでアップしてから、1階に行くと、石田登山塾でメキメキ実力アップしてるお方がいらっしゃってます。
先週同様、即席パーーティを組んで、ビレイをお願いして、TRで5.9あたりからアップ。
前回もルートやってるんで、この日もチョーシこいて5.11b(オカノ作)にオンサイトTRY。(TR)
おおっ!!一撃です!!体感的には5.11bはありまへんが、ちょっと嬉しいですわ〜!!
この勢いで、前回、ムーブがわからず撃沈したスラブ壁の5.11a(ヤマタケさん作)と(山P作)にTRY。
特に撃ち込んだのが、山Pの5.11a・・・
なんとか、リップまでのムーブは全部繋がったものの、最後が全く分かりまへん・・・
牛社長に「この課題は、キミのためにあるんだよ〜、変態ムーブ出てくるし・・・」と煽てられ(?)、M井さんやIさんの1階でルートやってる人たちの大ギャラリーが見守る中のTRYですたが、リップ上で大悶絶・・・
途中のムーブもトゥフックかけて効率化を図ったりしたんですが、出来ないものは出来まへん・・・
封印が近いかも・・・
ルートエリアも混雑してきたんで、2階のボルダールームへ行くと、カメさんが来てますた。
Iさんがトレーニング用にしつらえた課題をお触りしたんですが・・・
ヘロヘロになってきた頃、この日の主役Uのさんが臨場!!
痛めた足をかばいながらのクライミングですたが、2か月ぶりのクライミングに満足そうですた。
いやいや、この日も良く登った一日ですたわ〜!!
marcyさん、おはようございます。
私の1号機モカシムオンサイトも、そろそろリソールが必要な状態
となってきました。
これまで下手くそなムーブで酷使してきたシューズ。
あと何年お付き合いできるかは、自分の実力次第だなぁと思って
いる今日この頃です。
tayukayuさん、モカシムオンサイトですか・・・
永く履こうと思ったら、お早目のリソールがよろしいかと・・・
オイラも一時期リソールまでして履いとりますたわ。(最近は出番がありまへんが・・・)
ただ、アッパーがいかれてくると、リソールにも限界があります。
そういう意味で、クライミングシューズは使い捨てなのかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する