
ホントは、この日はsauda2さん、M島さん、亀仙人さん&PANさんと御岳にエンジョイ・クライミングに行く予定ですた・・・
んが、ど〜も、このところ週末の天気がはっきりしまへん・・・
土曜日から雨///////
残念ながら、御岳は延期になりますた。(う〜ん、PANさんのお手製お弁当食べたかったんですが・・・)
となると、スルことが無くなるのが、悲しい中年の休日・・・
そこへ、救いのメールが・・・
オイラの昔からのクライミング・フレンド、加須のチャンプことマッキーですた。
夏ごろ、オイラとマッキーで60mのロープを半分づつ共同購入し、その手渡しです。
んで、受け渡しとクライミングでやはりRUNOUTへ・・・
お昼くらいに着いて、ストレッチして、2階へ行くと・・・
おりょりょ、亀仙人さん&PANさん、後からBUBUくん、ライスクン、T谷さん、Hさん、Uのさん、M井さんと昨日と同じメンバーが先乗り・・・
一瞬ですが、デジャヴを見てるような錯覚が・・・
この日のオイラは、昨日の張りがそこかしこに残っていて、終始まったりモード・・・
んでも、TRYするのは、「E原さんトラバース」・・・前回、なんとか青スローパーまで到達して、後は核心と言われてる黒スローパーから赤スローパー、ゴールまでの3手・・・
しか〜し、この3手がジツに厳しい・・・
スタートから青スローパーまではなんとか自動化出来てるんですが、ここから、約30cm下がった黒スローパーへのムーブが、メチャムズイ・・・
それでなくても低いホールドでトラバースするんで、腰を落とし、低〜く慎重にトラバースして、更に低く黒スローパーへ・・・
う〜ん、何度やっても黒スローパーで悶絶・・・
そんなコトしてたら、マッキーが登場。
アップの後、さくってミドル予選課題を一撃、さすがに2段クライマーですわ〜。
この日のイジられ役は、「モジャップ」(読者のみなさん、はこのモジャップは初登場になりますが、かなりのヤツです・・・お見知りおきを・・・)
。
前回の、RUNOUT腕試しエントリークラスでかなりの好成績を残したんですが、みんなから「モジャップ」と言われ、いじられてます。
まぁ、そんなこんなでまったりとした一日ですた。
あれれ、ロープの方は???
まぁ、そのうちにリードしますよう!!
ちなみに1階のエントリー予選7を登れるとBUBU君は「モジャレて良かった!」て言っておりますた。
こんばんは。
60mは長いですね。
室内壁ならもうちょっと短くて良いのでは?
ダブルロープの方が掛けやすいですが、繰り返し使うことを考えるとシングルの方がいいんですかね(落ちることも結構あるでしょうし)。
>sauda2さん、そういうの「モジャる」のラ行変格活用と言いますな・・・
モジャる時、モジャりましょう、モジャれば、モジャろう、なんぞと使います・・・
オイラ、Eハラってますが・・・
できまへん・・・
>k_guminさん、ロープは30mです。(60mを半分に切って共同購入しますた)
アルパインで使うダブルロープ(以前は9mmが主流)は、結構さばきとか支点へのクリップとか複雑になります。(メンドーです)
まぁ、ダブルならロープの倍で懸垂できますからねぇ・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する