![]() |
![]() |
![]() |

この日は、月例の有給休暇ですた。
んでも、いつもの時刻に起きてますた。(毎朝、5時半起床ですな)
そんで、朝からやったコトは・・・
はい、風呂掃除です。
外岩でボルダリングやるときには、高いホールド磨きに使う伸縮棒に歯ブラシなんかを付けたモノを持参します。
これを使って、お風呂の目地をゴシゴシと・・・
綺麗になりますた。
う〜ん、満足満足。
んで、午後からRUNOUTに行ってきますた。
そう、sauda2さんのカチ課題が、どうしても気になって・・・
それに加えて、E手さんも課題提供してくれてるし・・・
2階へ行くと・・・
はい、誰もいまへん。ま、平日のこの時刻にはトーゼンですが・・・
ゆっくりアップしてたら・・・
およよライスクンが登場しますた。
まずは、二人でE手さんの課題をセッション。
じっくりオブザべを・・・
垂壁の赤課題1番の2手目(クラック形状)右足スタート〜左手小さなサイド〜左足黄色ジブ〜右手緑クライムイット(スローパー)〜左手ハリボテ・・・
ここまでは明確なんですが、この後の足をどうしましょう???
次は、オレンジメロンパンから黒クライムイット(赤2番)でゴールなんだけど???
足が高いなぁ・・・
と考えつつ、とりあえず考えはまとまってませんがTRY開始。
1本目・・・やはり足が上がらずに落ち・・・
2本目・・・足デッドで右足を2手目の小サイドに上げて、デッドでオレンジメロンパンに取りいこうとしたら・・・スカ
3本目・・・オレンジメロンパンを右手で止めて、黒クライムイットを左手で取って、マッチして左足をハリボテに乗せ、右足を緑クライムイットに乗せたら・・・両手がはがれ、落ち・・・
4本目・・・黒クライムイットにマッチして、右足を緑クライムイットに乗り込んで、慎重にゴール!! やったね!!
ふ〜っ!!
なんとかゲットン出来ますた!!
ちなみに、ライスクンは一撃です!!
そんなTRYをしてる頃、BUBUくんもやってきて、マンサクくんなんかとトラバース課題をセッション。
さぁ、お次は、sauda2さんのカチ課題だ!!
前回、終了直前に1回だけTRYしますたが、3手目の黄色カチが遠くて・・・
んでも、すごく気になってた課題だし、何とか登っておかないとと思わせる
課題ですた。
1本目・・・左足を右手スタートホールドに十分乗り込んで、右手のカチを押しながら、左手を黄色カチへ・・・左指がカチに触っただけで落ち・・・
2本目・・・左指が黄色カチを探すように泳いでます・・・落ち・・・
3本目・・・疲れもでて、全く届かず・・・・
ここで、しっかりレストを入れますた。(30分以上)
集中して、しっかりホールドも磨いて(磨いてると、集中力も高まるんですな)4本目のTRYです。
4本目・・・右手でしっかり押しながら、左足に乗り込み、右足で壁を蹴るようにして左手をデッド・・・
おお、左手中指1本で黄色カチが止まってます。しっかり左手をカチって右手をスローパーの左端にカチってゴールへ!!
やったね!!
思わず、ライスクンとBUBUくんとハイタッチ!!
この課題は嬉しいなぁ!!
この後はライスクン提供のトラバース課題をセッション。(登れまへんですたが・・・)
モチベーションも回復しますた!!
いやいや課題提供してくれたsauda2さん、E手さん、ガンバコールを送ってくれたBUBUくん、ライスクン・・・
ありがとうございますた。
おしまい。
さすがにお強い!右足のハイステップ???左に大きな緑足があったはずですが・・・(笑)それじゃ、悪いわけです。しばらく、お会いしてない間に随分とパワーアップしているようなので、次回は厳しめに課題を作っておきますねw
いや〜 おもしれがったっすねー ストイックにガシガシいくのもいいけど あんな感じもいいっすよね
>E手さん、そうなんです・・・
赤3番スタートホールドがあったんです・・・
後で気づきますた・・・
左手で小サイドをとって右手クロス気味に緑クライムイットを取りに行くのが、オモロですた!!
次回は・・・
お手柔らかにお願いします・・・
>BUBUくん、楽しかったねぇ・・・
やはり、みんなとのセッションは楽しいや!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する