![]() |
悲しいことがひとつ・・・
オイラがいつもアップで使う通称「へそ岩」、黒本だと発電所エリアのA岩とB岩。丸こんにゃく岩のすぐ上流にあるボルダーです。簡単な課題で、入門者に外岩ボルダーを楽しんでもらいには十分な岩で、黒本には掲載されていないトラバースの課題もあるところに、なんとセメントがつけられてます・・・・
何のためにかは全くわかりません。下地にもセメントが塗られてます。まさか、公共事業的な要素は無いと思います。ボルダラーの仕業だとは全く思いませんが・・・
チョー面白いトラバースの課題ができなくなってしまいました・・・許せない・・・
チッピングならぬマウンティング?
意味不明な所業ですが、極悪な事しますね…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する