|
|

ジツに良いお天気のこの日、もうすぐサクラも開花するんじゃないかと思わせるような陽気の中、オイラは飽きもせず、この日もRUNOUTに行ってきますた。
2階へ行くと・・・
M島PAPAさんとお嬢さん、最近よっくお見かけする方と、そのお嬢さんが先乗りですた。
お二人とも、妙齢のお嬢さんとクライミングなんて、ちょっと羨ましいです。
M島PAPAさんは、ちょっこっと指を痛め、しばしレストしてたとのことなんですで、リハビリクライミング中ですた。
さてさて、オイラは最近プチブームの被り面でのアップ(カラダの捻りで、やや遠くのホールドを取りに行く)をやって、前回の被り面マイ課題をリピート。
暖かくなったせいなのか、カラダが比較的よく動きます。
特にアップで大きな筋肉を動かすとアンバイが良いみたいですね・・・
カラダが良く動くのを見極め、この日も被り面で遊びますた。
アンダーガバスタート〜右手薄緑のガバ〜左手マッチ〜右足ジブ〜右手クライムイット(白17番)〜左手カンテにある青小ガバ(黄色17番)〜右手紫サイドカチ〜左足をピンクのカチにヒール〜カンテを回り込んで左手ポケット〜右手からツートンピンチのゴール
ピンクのカチにヒールして加重を左に入れていくところが楽しく遊べますた。
もう少し、足位置を考えれば、もっと面白くなるだろうなぁ・・・
さって、この次の課題です。
この日は、先日垂壁に創ったマイ課題のバリエーションにTRYするべく、外岩靴(ミウラVS)を用意してきますた。
このミウラVSは、固いんで、小さなジブに立ち込む時には重宝する戦闘能力の高い靴なんです。(←オイラは使いこなせていまへんが・・・)
そのバリエーション課題は・・・
スタート白3番で右足SD〜右手つぶカチ〜左手クロス気味の緑カチ〜右足スタンス〜右手青カチ(最難バージョンはその下にあるカチになります)〜左足1手目のつぶカチにハイステップで乗り込み〜左手オレンジアンダーカチ〜右足2手目の緑カチ〜右手黄色カチ・・・
しっかし、左手が緑カチだと左足のハイステップが厳しい・・・
背筋全開で突っ込んだんですが・・・
十分に乗り込んで、左手がオレンジアンダーカチに届けば、アンダーでカラダを引き上げ、右足を2手目の緑カチに乗せ、やや側対気味に右手が遠いカチに届くんですが・・・
数回のTRYで、背筋がピキピキしてきちゃいますた。
最後は、垂壁でバランス課題。
これはカンタンです。
長いホールドを使って、左足で黄色ホールドにハイステップ乗り込み。
たっぷり登ったこの日ですた。
おしまい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する