|
|

この日は午前中オシゴト・・・
まぁ、サラリーマンなら仕方がありまへんね・・・
んで、午前中のお仕事をきっちり片付け、午後からRUNOUTに行ってきますた。
2階へ行くと・・・
すでにgumaさん、BUBUくんが先乗り。
すぐに来場したのが、sauda2さん、ライスクン、鱒クン・・・
まぁ、いつもの風景です。
オイラはアップの後、被り面のgumaさん共作課題をひたすらTRY。
5手目のスローパーは確実に取れるようにはなったんですが、そこからの1手がなかなか止まらないんです・・・
それを見かねたsauda2さんから、マンツーマンで教えて頂き、なんとか右手は出るようになったものの、まだ止まる感覚が芽生えてきまへん・・・
もう少し精進が必要ですっ!!
そして、この日はもう二つの課題にTRY。
まずは正面壁のマイ課題をsauda2さんが、遥かにバージョンアップ!!
角ホールド〜右手サイドカチガバ(黄色12番)〜左手2本指ポッケ〜右手リップ下のカチ(←ここまでは一緒です)
ここから左手をリップにある同じようなカチを取り、ここから一気に赤8番のカチ・・・(←ここかなり遠いです・・・)
このカチを右手でしっかり保持して、左足にぐぐぐって乗り込み、左手を遥か遠くにあるガストンカチに・・・
ガストンカチを押さえたら、ゴールはオリジナルと一緒です。
まずは、sauda2さんが見事完登!!一撃瞬殺!!
まるでジムの壁が、チャートの外岩のような錯覚になるくらい見事な完登ですた!!
オイラもがんがってTRYしたんですが、3手目の赤8カチに届かず・・・
もっと足位置を調整しなくっちゃいけまへんね・・・
それと、左手カチの保持力・・・
この課題には、最後まで居残りTRYを続けたんですが、もう最後は指は開くは、ホールドが指に食い込んで痛いし、もっと集中しないといけまへんね。
そして、この日のもう一つの課題。
sauda2さんが創った被り面のカンテ課題。
この課題もゴール前のホールドが保持できず、T高クンともどもヘタれ落ち・・・
んでも、この日はsauda2さんと、sauda2さんが遭遇した密室トリック&推定6aのアドレナリン課題の話をしたり、最近のクライミングブームに潜むリスクの話が出来たり、なんとも充実した一日ですた。
さぁ、この三つの課題、来週から、がんがりまっす。
おしまい。
新作かめぱん課題(足自由)も2つありますので、よろしくです!!
土曜はお疲れさまでした。クライミングのリスク話はいろいろと考えさせる話でした。非常にためになりますし、新たに始める方、始めた方などはぜひ先輩方のこういうリスク話に耳を傾けてほしいものです。強くなること、うまくなることもこういったリスクを理解して初めて活きると思います。
あと、WR府中やマーブー新店など日程合えば私も武者修行行こうかしら。そろそろ肩もいい感じですしね。ではまた。
>亀仙人さん、課題ありがとうございますっ!
次回、トライしま〜すっ!
>sauda2さん、マンツーマン、コーチありがとうございましたっ!
クライミングに潜むリスクは、マネージメントしなくてはいけませんよね。
危ない登り方(ルートが隣の人と近い、危ない降り方などなど)をするビギナーには、遠慮せず声を掛けていきたいと思います。
みんなが楽しく安全に登れる環境は、大事ですよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する