|
|
|

クライミングでは、股関節の柔軟性や肩の可動域なんかが結構、重要なファクターとなります。
この日は、まんず、柔軟でセッション!!
RUNOUTのテラスで、sauda2さん、gumaさん、BUBUくん、Y田くん、Kイケくんなんかと・・・
ここRUNOUTのテラスは、府中街道に面しており、結構交通量も多く・・・
そんなトコロで、良いオヤジたちがストレッチしてる風景はかなり怪しいモンです。
結局、最近絶好調のY田くんが、意外と固いコトが判明した日ですた!!
さてさて、この日、2階へ行くと・・・
gumaさん、sauda2さん、BUBUくん、MAHOちゃんらが先乗り。
垂壁にsauda2さんが創った課題でセッション中ですた!!
オイラもアップ後にTRYすることとして、しっかりアップ。
うっすら汗をかいたところで、早速sauda2さんの課題に挑戦したところ・・・
はいっ!!
全く出来まへん・・・
この課題は・・・
▽ホールドで右足からスタートし、右手を遠い満月ホールドを押さえ、左足をヒールもしくはトゥでスタートホールドに思いっきり乗り込み、バランスを取りつつ、右手をカチ、左手をボテに取るという、バランシー且つテクニカルな好課題なんです。
結局、オイラはスタートから右手満月、左足をヒールで乗っただけ・・・
落としたのは・・・
sauda2さん、Y田くん(2撃だそうです!!)、gumaさん、BUBUくん・・・
さすがです!!
オイラは、かなり精進が必要なんで、これからもこの課題にがんがって逝きます!!
お次の課題は・・・
gumaさん作の課題。
赤2番ピンチでSDスタートし、左手をカチ(赤2番)、右手をクロスで緑クライムイットカチ、赤3番のスタンスを左足で乗って、左手を緑サイドカチ。
ここから、ぐ〜んと伸びあがって右手をジブ・・・
この課題も結構面白いんですが、左足を赤3番のスタンスに乗って、ぐ〜んと伸びあがってジブを右手で取りに行く時、ガストン気味に取りに行くと・・・
へろーんと左回りに回転落ちしちゃいます。
う〜ん、なんだかなぁと考え、ガス気味に行かず、しっかりピンチで取りに行くと、止まるコトに気付きますた。
これだね!!
と思いつつ、スタートからやってみると・・・
はい、下で落ち・・・
うううう・・・
この課題、2手目の緑カチを抜いたバージョンで、ジャイアン、BUBUくんが完登しちゃいますた・・・
スゴし・・
最後は、被り面で、ドッカン系で遊び、ヘロヘロになって家路に着いたオイラですた。
この日は、何も登れず・・
んでも、久しぶりにsauda2さんにも会えたし、充実した日になりますた。
おしまい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する