
いや〜寒い3連休ですたねぇ・・・
オイラの山仲間は、この3連休に北アルプス八方尾根から唐松岳を目指したんですが、暴風で早々に下の樺で敗退を決め込んだそうです。
まぁ、オイラも十年以上前ですが、同じルートを行ったことがあるんですが、特に丸山ケルンのあたりは、尾根がだだっ広く、ルートミスをすると大変なコトになりますからね。
良い判断だったんでしょう!!
冬山に入られる方は、天候判断に十分留意してください!!
さてさて、この寒い3連休の初日と最後の日を、ここRUNOUTで過ごしていますた。
テーマは・・・
丁寧に登ること・・・
どうも最近、足が疎かになっているような気がしたんです・・・
そんな時は、白課題(一番優しい)や黄色課題(中位)を丁寧にたくさん登って、しっかりとしたムーブで登るコトが大事なんですな。
ところが・・・
17本ある白課題と23本ある黄色課題を、アップ替わりに2/3くらい登ると・・・
へろへろです・・・
この日は、gumaさん課題をやっつけようと誓ってたんですが、(←この課題、土曜日にTRYをはじめ、ゴール取りまではイケそうだったものの、ゴール
がやや遠いんで、しっかり左足に乗り込み、右手でプッシュしないといけまへん・・・)この日はゴール前の緑ボテまでも到達出来ず・・・
疲れが溜ると、最初に来るのが、腰と両肩・・・
朴念くん課題も左手手に足が出来ず・・・
これまた敗退・・・
sauda2さん課題には、恐ろしくて近づくことも出来まへんですた・・・
(gumaさんがマシンガンTRYを繰り返し、最後は見事に完登!!)
まぁ、この日の目的は、ゆっくり丁寧に登るコトだったんで、良しとしますかな。
おしまい。
私、2日の連登でしたが、腰はアレのおかげで大丈夫です。
アレ使いましょう!オールドな方に推奨しております。笑
>sauda2さん、やはりアレですか…
う〜ん…
まぢ考えようかな…
私も、アレのおかげで三連投を乗り切れました。
が、内臓が疲労困憊・・・・。アレはまさしくオールドクライマーにとっては禁断のヒ〇ポン?
>gumaさんが、最近お元気なのはアレの効能ですか…⁈
ますます考えます…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する