
鼻風邪をひいてしまい、鼻が詰まってるオイラですが、この日も元気良くRUNOUTに行ってきますた。
モチベーションが上がってるオイラ、お着替え前に2階に行くと・・・
ほほーいっ!!
gumaさん、Tやさん、福ちゃんなんかが先乗りしてて、1日にお目見えした出来過ぎくんのマンスリーテープ課題をTRYしていますた。
スタッフ出来過ぎくんのマンスリー課題とは・・・
月替わりで変わっていく課題で、水色(初級)、オレンジ(中級)、銀色(上級)の3種類なんですが、どれも良く練られていて、しっかりムーブを読み切らないと、登れまへん・・・
また、「自分は、クライミングを始めたばかりなんで、まずは水色の初級あたりから・・・」
なんぞと思い、取り着くと痛い目に逢います。
まずは、ストレッチ後、アップして、水色1番からTRYすることとします。
しっかりオブザべしたんですが、ど~もゴール前の青ホールド(黄色4番)が、良く分かりまへん・・・
そんな悩みを解決してくれたのが、Tやさん!!
「右足をピンクにヒールして、左手が青ホールドにラップです!!」
その教え通りに、TRYすると・・・
おりょー!!
はいっ!!
一撃ですた!!
続いて、水色2番!!
この課題は、1手目の木のハリボテに付いてるホールド(黄色4番)の処理が問題・・・
まっ正面から取りに行くと、剥がされます。
白3番ガバでスタートして、左側対気味にサイドで効かせるように取れば、これまた一撃!!
なんか、調子良いんじゃない!!
水色は5番まであるんですが、3番を2回落ちたんで、いきなりオレンジ1番をTRY。
めっちゃ悪いスタートホールドでSDスタートし、右手をピンチ(黄色1番)、左手をマッチして、左足をスタートホールドに掻き込み、左手をカチ(赤1番)。
ここから、右手をクロス気味にカチに取るんですが、これが取れまへん・・・
これさえ取れれば、左足をポッケに送って、左手を青スローパー中継して、木のハリボテに付いてるツブアンダーでカラダを上げ、右手を黄色ガバにちょいデッドし、左手をマッチし、右足を青ホールドにヒールで乗り込めばゴールなんですが・・・
核心は、3手目のカチ!!
パート練習を繰り返したんですが、結局この日は登れまへんですた。
この日は、肩を痛めてるsauda2さんも久しぶりに登場、力が抜けた理想的なクライミングで、出来過ぎくん課題を次々に撃破!!
T高くんも、オレンジ1番をお買い上げ!!
最後は、右コーナー壁に目見で創った課題を激撃ちして、ヘロヘロになるまで登ったこの日ですた。
おしまい。
昨日は、お疲れさまでした。
しばらく、テーピングしながらリハビリクライミングで行きますが、本日思ったほど痛みは悪化してませんでした。(痛みはありますけど・・)
春までには治して、湯河原行きたいです。
>sauda2さん、昨日のsauda2さんの登りを後ろから見ていたら、あんまり力を使わないように省エネで登ってるように感じ、むしろスゥ〜って感じでしたよ。
んでも、無理をしないように願います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する