![]() |

ありゃりゃ〜月パス切れてます・・・これで何回目の月パスだろ〜な。その割にはウマくならんなぁ・・・
今日も2階のボルダールームは空いてます。アップの後、Eサンの6a課題のスタート部分のみTRY。この課題、ムーブを二つに分けてやってたんですが、スタートからハリボテのマッチが出来なかったヤツです。今日TRYしたらなんとかハリボテにマッチまでもってくことができました。後は繋げるだけ・・・
さ〜て、って思ってたらHサンやIサンが登場。早速別の課題でセッション。
Iサンの課題をTRY。
アンダーガバ(SD)〜右手カチ〜左手カチ〜右足スタートホールド〜左手ガバ〜右手マッチ〜左足スタートホールド〜右手ハリボテ〜右足2手目のカチ〜左手ピンチ〜左足3手目のカチ〜ゴール(角)
そ〜マイブームのハリボテ→角とつながる課題です。
最後の左足のカチが踏めず敗退・・・
でも、ハリボテ→角はいやって言うほどTRYしてるんで、後はカチに踏めるかがポイント。ムーブはわかりやすいんで次回のお楽しみ〜。
さぁ、土曜日は御岳に行くぜイ!!
marcyさん、こんばんは。
今週は御岳に行かれるのですね。
御岳は週末はやはり混んでいるのでしょうか?
今年は御岳のそばのキャンプ場にキャンプを張って、キャンプ仲間とボルダリング三昧なんていいなぁと思っています。もう少し練習したら御岳に通い始めたいと思います。お会いできた時はよろしくお願いします。
Araさん、カキコありがとうございます。御岳のそばのキャンプ場っていうと川井でしょうか?
川井にもボルダーありまっせ!!
外岩は課題とラインが良くわからないんで、初めての時は経験者同行の方が良いですよ〜。スポットの問題なんかもありますしね。
まぁ、TRYしている人に聞きながらやっても、誰も嫌な顔はしませんよ。みんなフレンドリーですから。
ボルダーはルートと違い、TRY時間も短いんでワイワイ・ガヤガヤしながらセッション形式になるのが楽しいんでですよ〜。
ご都合よければ同行しまっせ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する