
クライミングをするには、クライミングシューズという専用の靴を履きますな。(昔、外岩で登山靴で登ったこともあるオイラですが、やはりクライミングシューズの方が快適で楽しいです!!)
特にボルダリングとなれば、使用する道具と言えば、クライミングシューズとチョークくらい・・・
まぁ、ほとんど道具を必要としないスポーツなんです。
んだからこそ、クライマーが集まれば必然的にシューズのお話しとなります。
最近オイラが好んでるのは、gumaさんから頂いたスカルパのスリッパタイプのクライミングシューズ。
じゃっかん幅が狭く、オイラのような典型的な甲高だんびろにはキツク感じ、ウオノメ養成シューズなんですが、馴染んでくるとかなり良いんです。
それでも、痛くなってくると馴染んだソリューくんや外岩でここ一番の時には、ミウラくんに履き換えちゃいますが・・・
そう、外岩、特に花崗岩や湯河原の安山岩ではミウラくんがめっちゃ良いんです!!
なんか、ミウラくんを履くと、モチベーションも上がるし・・・
そういえば、先日、sauda2さん亀仙人さん&PANさんと福生のジムに武者修行に行った時、最後にTRYした赤課題も最初は、ソリューくんで落ちてたけど、ミウラくんに履き換えた瞬間、集中力が増して登れたもんなぁ!!
今、オイラの手元にあるシューズは・・・
ソリューくん1号機(ほぼご臨終)
ソリューくん2号機(リソールして現役)
ソリューくん3号機(もうすぐリソールかなぁ・・・)
ソリューくん4号機(新品で保管中)
ミウラVSくん(外岩用)
ヒモミウラくん(ルート用←あんまりしませんが)
スカルパくん(慣らし中)
パイソンくん(ジム置き靴でほぼご臨終)
う~ん、結構ありますなぁ・・・
んでも、新しいシューズが出ると、たいして登れもしないのに欲しくなるのは、まだ物欲が枯れてないのかしら・・・
最近出た5.10のアナサジレースが気になるオイラですた。
おしまい。
私も、アナサジレースが気になるオールドですが、悪評高かった、ヒールが改良されているかどうかですね。ソールはやはりC4なんですかね。ちょっと試したいです。まーあまり外行かないんですけどね。
>sauda2さん、アナサジレース、気になりますよね〜っ!
立ち込みなんかには良さげですかね⁈
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する