
この2~3週間、土曜日の朝9時から「ルート朝練」と称して、ルートクライミングを少しばかりやっています。
この日も前日にgumaさんからご連絡をいただき、朝イチからルートトレをやってきますた。
この日のメンバーは、gumaさん、チハルちゃん、朴念くん、AMPくん、M田さん、gumaさんの後輩2名にオイラとなかなか賑やかなルート朝練ですた。
チハルちゃんにしてもAMPくん、朴念くんなんかは、ボルダーで鍛えてるんで、登る方には全く問題がありまへん。
覚えるのは、ビレイとクリップ、八の字結び!!
ルートはボルダリングと違い、ビレイヤーとクライマーのコミュニケーションが重要になりますな。
そんなこんなでお昼くらいまで、ルートで登り、午後からは2階に行ってボルダーです。
黄色課題があと数本残っているオイラ、T高くんや亀仙人さん&PANさん、sauda2さんなんかと一緒にボルダーセッションです。
この日は、ルートの途中に黄色課題を1本終わらせたんで、赤課題にTRYです。
まずは垂壁の1番からです。
ムーブは、右手のデカホールドと左手の手練りホールドでアンダーから突っ張って、右足をハイステップでデカホールドに上げ、フラッキングして右手をゴール前のスローパーに取りに行くところなんです。
出来れば一撃で、と思ってますたが、右手のデカホールドを上に送り過ぎ(←上に送ると、どんどん悪くなっていくんですな・・・)一撃ならず・・・
この失敗を踏まえて、結局5便くらいで完登!!
続いて赤課題2番ですが、これは右足がスタートホールドのメガネホールドに掻き込めず・・・
さぁ、どんどん行きますよう。
赤課題3番です。
この課題は、SDスタートしてから左足をスタートホールドにヒールで立ち上がり、左手をやや薄いホールドに取って、右手をスローピーなホールド上部にラップし、左足を高い2手目やや薄いホールドにヒールなんですが、これは意外と得意系ですた。
1便目は核心のヒールで掻き込めず、結局2便でゲットン!!
亀仙人さんは、黄色課題をほぼ一撃でお買い上げ、sauda2さんもどんどん赤課題をゲットしていきますた。
最後に取り着いた牛社長の長モノのカチで右手人差し指から出血したオイラ、この日はここで終了です。
なかよくT高くんと西国分寺駅に向かったのですた。
おしまい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する