
この日も会社帰りに西国分寺駅で途中下車し、いつものように駅前のコンビニで、レッド・ブルを購入、それを道すがら飲みながらRUNOUT入りしたのですた。
果たして、このレッド・ブルに代表される最近はやりのエナジー・ドリンクっていうのは効き目があるんでしょうか・・・
まぁ、オイラ的には気分が上がりますなっ!!
さぁ、これから登るぞうってモチベーションが上がってきます。
んでも、それ以上にモチベーションが上がるのは、ニューシューズ!!
そう、この日でオイラのニューシューズ、”ひもミウラ”くんも実戦投入2日目を迎えたのですた。
シューズに足を入れた瞬間・・・
登るぞっ!!
気合いも充実してきます。
んでも、そこはまずアップです。
しっかりアップしないと、気合いにカラダが負けてしまいます。
いつものように白課題と黄色課題を数本登って、アップ完了です。
この日の先乗りは・・・
BUBUくん、gumaさん、チハルちゃん、Kイケくん、Y田くん、AMPくん(←先日、BUBUくんやY田くん、ジャイアンなんかのアツ~いセッションに刺激され、ニューシューズ、”チーム5.10”を購入してますた。)。
オイラは右足ふくらはぎの違和感が完治していないんで、右足を掻き込むようなムーブを避け、被り面でのトレーニングに終始してますた。
先日来、自分で振った課題が、未だ完登出来ていないんです・・・
そして肝心の”ひもミウラ”くんの慣らし状態は・・・
良好です!!
長時間履いていても痛くないし、なんかスメアもウマくなった気分!!
この日は、こんな感じでのRUNOUTですた。
おしまい。
おつかれさまです!!
エナジードリンクなんとなく気分上がりますよね
さて、御嵩マスターのmarcyさんに質問があります
これからの季節は、外岩(御嵩)は暑くて登れないのでしょうか?また、登っている人はいるのでしょうか?
また、行きたいのですが夏の岩場がどんなものなのか知りたいです☆
>096さん、オイラは御岳マスターではありませんが、一時年間通して通ってた経験からでは、はっきり言って夏は暑くて登れたモンではありません。
岩まで熱くなってます…
まあ、途中で川に入るくらいのエンクラなら良いですが…
最適な時季は、11月頃かな…
ありがとうございます‼︎
やっぱり暑いんですね…
秋まで我慢ですね
>096さん、この時季の外岩は、涼しい小川山か瑞牆(オイラはあまり良く知りませんが…)がよろしいかと…
白州も暑いかな〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する