
ど~も、書きモチがダダ下がりのオイラです・・・
んでも、しっかり登ってますんで、ゴアンシンを・・・
前回(←7月11日だったかと・・・)ルートで11b/cを全開で登った後、gumaさんがTRY中の5.12b(滑)にオイラもがんがったところ・・・
はい、離陸できまへん・・・
スタートホールドのカチから左足をジブに乗った瞬間・・・・
ズルっ・・・
はい、めっちゃスタート足が滑ります。
スタートホールドを左手、1手目のカチを右手でスタートしたところ、次の3手目に取りに行くところで・・・
ズルっ・・・
こりゃぁ~厳しいわいとスゴスゴと退散しようとしたんですが、なんか諦めきれず、上部まで各駅停車で行ってみたところ、なんか上部は出来そう・・・
もう少しがんがってみようと思ったのが、この3連休の初日ですた。
しかし、この代償は大きく、スネを嫌ってほどぶつけ、カラダは全身筋肉痛・・・
日曜日を完全レスト日に充て、迎えたこの日はボルダー。
アップ後に取り着いたgumaさんのアップ課題に大苦戦・・・
(RUNOUTのアップ課題には、みなさん十分注意しましょう!!だいたいアップでないことが多いんです・・・大笑)
スローパーが続くこの課題のゴール前紫ホールド(赤3番)のマッチが悪く、大汗・・・
数便出してやっとこさゲット・・・
この時、気付いたのが赤課題2番の白スローパー(2手目のホールド)・・・
この赤課題2番は、白スローパー上部をピンチして、スタートホールドに手に足するんですが、なんかこの日は持ててる感が・・・
なにっ!!
オイラのピンチ力が増してるのかと思ったんですが。、これは錯覚ですた・・・
なんと、ホールドが変形しとりますた!!
(←これに気付いたのはBUBUくんですた)
きっと、ウッチーあたりの剛腕ピンチで変形したんでしょう(な訳ありまへんが・・・)
sauda2さんの課題も2手目のピンチで悶絶・・・
あとはまったり過ごした3連休の最後ですた。
おしまい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する