ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
marcy
さんのHP >
日記
2008年04月06日 11:50
ボルダリング
全体に公開
御嶽ボルダリング日記
御嶽は梅の季節から桜の時期に変わりました。玉堂美術館の桜も来週あたりが見頃となるでしょう。ほとんど毎週のように御嶽で登ったり、ボーってしていると(最近はボーってしていることが多いけど・・・)季節の移り代りを肌で感じます。
写真はマッドロックの旧タイプ。「○」印のところに穴があいて、ご臨終状態です。でもアップ用にまだ現役。内張りも敗れているんで、これは修理は無理ですな。少し狭いんで、スメアとかは厳しく、最初は固くて、はじかれることもあったんですが、こなれるとクセがなくいい靴です。
2008-03-30 御嶽ボルダリング日記
2008-04-13 御嶽ボルダリング日記
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:363人
御嶽ボルダリング日記
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
koichi
RE: 御嶽ボルダリング日記
日記読ませていただきました。
自分はまだ初心者なので憧れます!
2008/4/6 23:01
marcy
RE: 御嶽ボルダリング日記
KOICHIさん、カキコありがとうございます。でも、ボルダリングなんて、別に難しいことではありませんよ。確かに、段以上を狙っているんなら、ジムトレーニングは必要かも知れませんが・・・。川のせせらぎを聞きながらのんびりするのがオイラの目的です。これで1週間のストレス解消って訳です。是非見にきませんか。
2008/4/7 6:06
koichi
RE: 御嶽ボルダリング日記
良いですね!自分は初心者ですよ。
川のせせらぎを聞きながらのんびり出来るか、迷惑かけるか も
でも御一緒したいです!
2008/4/7 22:23
marcy
RE: 御嶽ボルダリング日記
どうぞ〜。持参するものは、クライミングシューズとチョークとお弁当だけ。ボルダリングは、その手数が、1手から多くても10手くらい。時間にしても秒単位で勝負が決まります。長い時間できないんで、ほとんどがレスト状態です。面白いですよ〜!!東京からも近いですしね。是非どうぞ。
2008/4/8 6:09
koichi
RE: 御嶽ボルダリング日記
本当ですか!?
持参する物も少なくて良いですね
ちなみに御嶽のボルダリングはどこにあるんですか?
何も知らなくてすいません。
2008/4/9 20:39
marcy
RE: 御嶽ボルダリング日記
ほい。最初は誰でも初心者ですよっ。御嶽とは東京の西のはずれ。奥多摩の手前です。JRなら、立川から青梅線に乗り換えて、約1時間で御嶽駅につきます。そこから各ボルダー(大きな岩のこと)まで、歩いてすぐです。KOICHIさんは、拝見したらインドアで登ってらっしゃるから、入門者ではないでしょう。のんびりしますよ〜。ちなみにオイラは今度の土曜日も御岳入りの予定です。予定があえば是非どうぞ〜。
2008/4/10 6:16
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
marcy
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ボルダリング(122)
その他(28)
インドアクライミング(760)
ギア(18)
ルートクライミング(4)
ボルダリング(1)
未分類(1)
訪問者数
701920人 / 日記全体
最近の日記
RUNOUT日記14-109
RUNOUT日記14-105
RUNOUT日記14-102
外岩日記14-6(白州ボルダリング編)
RUNOUT日記14-100
RUNOUT日記14-98
RUNOUT日記14-95
最近のコメント
お久しぶりです
ide [12/19 08:17]
RE: RUNOUT日記14-109
pokoro [11/29 13:59]
RE: 外岩日記14-6(白州ボルダリン
marcy [10/14 06:25]
各月の日記
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
日記読ませていただきました。
自分はまだ初心者なので憧れます!
KOICHIさん、カキコありがとうございます。でも、ボルダリングなんて、別に難しいことではありませんよ。確かに、段以上を狙っているんなら、ジムトレーニングは必要かも知れませんが・・・。川のせせらぎを聞きながらのんびりするのがオイラの目的です。これで1週間のストレス解消って訳です。是非見にきませんか。
良いですね!自分は初心者ですよ。
川のせせらぎを聞きながらのんびり出来るか、迷惑かけるか も
でも御一緒したいです!
どうぞ〜。持参するものは、クライミングシューズとチョークとお弁当だけ。ボルダリングは、その手数が、1手から多くても10手くらい。時間にしても秒単位で勝負が決まります。長い時間できないんで、ほとんどがレスト状態です。面白いですよ〜!!東京からも近いですしね。是非どうぞ。
本当ですか!?
持参する物も少なくて良いですね
ちなみに御嶽のボルダリングはどこにあるんですか?
何も知らなくてすいません。
ほい。最初は誰でも初心者ですよっ。御嶽とは東京の西のはずれ。奥多摩の手前です。JRなら、立川から青梅線に乗り換えて、約1時間で御嶽駅につきます。そこから各ボルダー(大きな岩のこと)まで、歩いてすぐです。KOICHIさんは、拝見したらインドアで登ってらっしゃるから、入門者ではないでしょう。のんびりしますよ〜。ちなみにオイラは今度の土曜日も御岳入りの予定です。予定があえば是非どうぞ〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する