ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tom (*^^)v
さんのHP >
日記
2017年08月16日 19:03
お花の散策
全体に公開
恒例の“キツネノカミソリ[狐の剃刀]”探訪に角田山へ,
信越トレイルB.P.M. から仲良くさせて頂いてるFacebook仲間の 妙高のYさんが、一度もキツネノカミソリを見た事無い!と言っていたので“角田山のキツネノカミソリ”の事を話したらぜひ見たいと言う事で...
新潟県民として真夏の角田山:浦浜口周辺のキツネノカミソリ散策【←勝手な思い込みですが... ( ̄ω ̄;)】は外せ無かったので、お盆休みの最終日に行って来ました
毎年の事ですが珍しくたくさん車の停まっている浦浜コース駐車場
に着いたら、小雨が降って来たので雨具を着ようか迷いながら準備をしている内に雨
も上って気持ち良く歩けました
Yさんの山友のSさんも、中越地方に住んで居ながらこんな大群生は見たトキ無いと大感激♪ヽ(´▽`)/
お盆休みの最終日、楽しい時間を過ごせてヨカッタ d(⌒ー⌒)!
2017-07-30 お盆前は、何かと多忙です ┐(
2017-11-13 山川企画 vol.2 “秋の妙
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:284人
恒例の“キツネノカミソリ[狐の剃刀]”探訪に角田山へ,
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
SM100C
RE: 恒例の“キツネノカミソリ[狐の剃刀]”探訪に角田山へ,
うお(´_`;)
浦浜の方ってこんなに群生してるんですね!
さすがに見てみたいと思わせる咲きっぷり
最近天気が思わしくないんで、咲いているうちに行ければ行ってみます。
良い情報ありがとうございます(´_`)
2017/8/16 19:21
tom (*^^)v
RE: 恒例の“キツネノカミソリ[狐の剃刀]”探訪に角田山へ,
でしょ (o^-')b !
ホント今回は大当たり🎊でした٩(๑>∀<๑)۶
毎年の事ながら、いつもは空いている浦浜コースの駐車場がメチャ混んでたのでもしやと思いながら歩き始めたら...
雨上がりで日が差し込んだ影響もあるのでしょうが、久しぶりにアルビカラーに染まった斜面を見て来ました
今週末辺りが見頃のピークだと思うので、素敵な花の画を切り取って来て下さい (*ˊ˘ˋ*)♪
2017/8/17 8:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tom (*^^)v
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
お花の散策(62)
お散歩(34)
雪遊び(40)
魚釣り(3)
講習会(3)
未分類(48)
訪問者数
34120人 / 日記全体
最近の日記
今年の夏🌞の猛暑対策💦➱モンベルの「ファンブローベスト」を着て“沼の原湿原”の散策 ʓ৸ʓ৸♪(❛ᴗ❛ و(و˚
ヤマレコのユーザーさんで💢膝痛💢で悩んでるヒトってどれ位いるのかなぁ〜ゥ─ σ(・´-・`*)─ン…❔
今SEASONもありがとぅござぃました (⋆ᵕᴗᵕ)⁾⁾ペコリン
ちょびっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます🎍彡:D)8┓ペコリ
今SEASONの初滑りは『野沢菜漬け食べ放題』&『リフト一日券が半額❣』に釣られ“さかえ倶楽部スキー場”へ💨💨💨
残念なお知らせ (ノД`)シクシク
よく分からん内に“シルバーウィーク”の前半終了 ( ,,-` 。´-)ノΩチーン
最近のコメント
がんこ☺師匠、コメントありが
tom (*^^)v [07/20 19:24]
こんにちは。
がんこ屋☺️ [07/20 19:08]
空詩草さん、アドバイス参考にさせて頂きま
tom (*^^)v [05/12 10:17]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
うお(´_`;)
浦浜の方ってこんなに群生してるんですね!
さすがに見てみたいと思わせる咲きっぷり
最近天気が思わしくないんで、咲いているうちに行ければ行ってみます。
良い情報ありがとうございます(´_`)
でしょ (o^-')b !
ホント今回は大当たり🎊でした٩(๑>∀<๑)۶
毎年の事ながら、いつもは空いている浦浜コースの駐車場がメチャ混んでたのでもしやと思いながら歩き始めたら...
雨上がりで日が差し込んだ影響もあるのでしょうが、久しぶりにアルビカラーに染まった斜面を見て来ました
今週末辺りが見頃のピークだと思うので、素敵な花の画を切り取って来て下さい (*ˊ˘ˋ*)♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する