![]() |
![]() |
昨年より9月の第2金曜日とその翌日に変更され県外からも大勢の人達が訪れる様になり【以前は浅原神社への奉納煙火である為、毎年9月9・10日(日程は固定)に開催されておりましたが...(;´・ω・)】、駐車場🅿や桟敷席の確保が難しくなりましたが縁あって『片貝まつり』の桟敷席にお呼ばれです( ´∀`)bグッ!
しかもお迎え付きなので、

小さな街の大きな花火大会🎆
昨年の1日目は隣りの広〜い桝席に常盤貴子さんがスタッフの方々と居られましたが、今年[昨年と同じ席でした❣]は隣りの広い桝席の一般人の席に“藤原紀香”さんが...(;゚Д゚)
しかも、広い桝席のコチラ側で花火🎆を観覧されてますლ(^ε^ლ)スッゲー♡
周りにはマネージャーさんやスタッフさんが囲んでいましたが、自らのスターマイン🎇の打ち上げに合わせ放送席に移動しご挨拶して戻ってくる時には握手を求められると快く答えられておりました(⁎´-`)
と〜ぜん自分のすぐ脇(つ〜か目の前!!!)を通るので、調子に乗って「紀香さんおめでとうございまーす❣」と言って両手を上げたらハイタッチヽ(৹˙꒳˙ )ㅅ( ˙꒳˙ ৹)ノイェーィ♪
とっても嬉しい思い出となりましたー(∩´∀`)∩ワーイ
画像.1 :片貝の住民・出身者が、人生の節目ごとに花火玉を浅原神社に奉納し思いを託した打ち上げを地域みんなで見守る片貝まつりの花火大会🎆
画像.2 :そんな片貝の花火🎆に深い感銘を受け祈りを捧げるかの様に見守る紀香さん✨
☆ちなみに紀香さんの 越後三大花火 片貝へ | 「藤原紀香 徒然日記」👇
「藤原紀香 徒然日記」アメーバ ブログ ⇒ https://ameblo.jp/norika-fujiwara628/entry-12927255679.html
◍ 三尺玉発祥の地=片貝町で打ち上げられた日本一の正三尺玉🎆
◍ 浅原神社秋季例大祭 奉納大煙;見事に打ち上げられた世界一の正四尺玉🎆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する