![]() |
![]() |
![]() |

本当は上越国境辺りの天候が良さそ〜




ちょっと風邪気味の様なのでガマンして二度寝

やはり“落ち着きの無い






調度お昼頃の気温が上る時間だったので、今年も元気いっぱいの雪割草(オオミスミソウ)を愛でる事が出来ました v(o´ з`o)♪
しかも大好きなコシノコバイモも3株見つけ、昨年と同じ株数が有ったので一安心

越後の春を彩るオールスター;キクザキイチゲやオウレン・ナニワズも既に咲き誇っており、今年の温かさを肌で感じて来ました

スプリング・エフェメラル(春の儚い命)を早々に愛でる事が出来て嬉しいと思う反面、今年の様な雪国:越後に雪の無い異常な状況に不安を感じます ( ̄ω ̄;)
画像.1 後の早春を飾る越後の春を彩る雪割草(オオミスミソウ)も例年より1ヶ月ほど早く見頃を迎えてます (×_×;)!
画像.2 スプリング・エフェメラル(春の儚い命);妖精達(キクザキイチゲ・オウレン・ナニワズ《オマケで「ウスタビガ」の繭玉》)の共演

画像.3 物静かで可憐なコシノコバイモは大好きなお花の一つ

tomoさんも出かけていたんですね♪
私たちも今日、村岡城址に行って来ました!
晴れてくれて良かったです
雪割草いい感じですね
コシノコバイモも見つけられて良かった
体調の方はいかがでしょうか?
お大事にして下さいね〜(^^)/
bamoさん、返信遅れてゴメンです (:D)┓ペコ
いよいよ新潟にも新型CORONA
週末に遠征予定なので、体調管理はシッカリやらなきゃ
雪割草の盗掘は減った様ですが、依然としてコバイモはネットオークション等で妖しい売買がされているみたいです (#`皿´)
幸いにも裏参道の毎年咲いてる場所は荒らされていなかったので一安心なのですが...
4月のチームIKKOどんちゃん
tomofox2さん、初めまして。こんにちは。
毎年、弥彦山・角田山・樋曽山・国上山へミスミソウ・カタクリ他会いに行っています。いつも3月末ごろ行っているのですが、今年は雪が少ないようで、いつごろ行けばいいのか悩んでいます。
カタクリはまだ蕾のモノが多いですが、雪割草(オオミスミソウ)
早い所では先月辺りから咲き始めていますし、樋曽山辺りでも次の晴れ間
道路の凍結の心配も無いのに弥彦スカイラインの冬季通行止めが解除されていないので、時間が有れば“八枚沢”の妻戸・雨乞尾根周回が静かに歩けて良さそうですよ (ゝω∂)♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する