|
|
![]() |
昨年の異常とも言える小雪から、今年も中々雪

やっと来た今回の最強寒波は、ちょっと暴れ過ぎでした

雪を待ち焦がれていたスキー場にとっては待望の雪だったのでしょうが、交通網が完全にマヒしたし近場のヒト達も雪掻きに追われる始末

こんな自分も平日は仕事で雪下ろしをして、休みの日は実家の屋根に上がりグッタリ



量的には高々1.5mくらいなのですが、水分タップリ魚沼の雪はクソ重い

お陰で明日は筋肉痛

画像1;実家の屋根の雪は高々1.5m位なのにクソ重いヾ(*`ェ´*)ノフンガ〜
画像2;大屋根が終わったら、下屋周りから最後に出入り口を確保に...
画像3;雪下ろしが終わって近場の温泉♨に直行♪ 湯上りにはアイスで♡
こんにちは♪
本当にひどい雪ですね。
いつも西名とかのほうが雪が多いイメージなのですが、今回は小出方面より六日町のほうが多いようです。
関越自動車道の立ち往生も職場の同僚の家族が巻き込まれたりと他人ごとではありませんでした。
スキー場も大雪で除雪ができなくてオープンが1日延期されたり、舞子はゴンドラ側だけのオープンだったり、須原はリフトのフェンスが曲がって運行できなかったりしているようです。
観測史上初めての大雪に面くらいますね。
雪下ろし(雪堀り)…お疲れさまでした。
おはようございます (:D)┓ペコ
nekosanpoさんは南魚でしたよね
今回の関越道の大渋滞をもっとも身近に感じた事と思います
ウチの方も対策本部が近くのS.Aだったり、応援要請が有ったりしてドタバタの週末でした ( ̄  ̄;!!
楽しみにしていた初滑りも先延ばしになりましたが、中々丁度良く
筋肉痛
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する