|

過去3回(大阪)の緊急事態宣言、現行の2回目のまん延防止等重点措置は、感染拡大防止の観点から「やむなし」と思って納得して自粛してきましたが…

オリンピックが開催されている「今、この時」の緊急事態宣言は…釈然としないものがある。
オリンピック自体は…連日の日本人の金メダルや、有名選手の敗退も含めて楽しんでもいる。また、オリンピックが国内の感染拡大(第5波)に物理的に影響しているわけではないのだけれど…

昨日の東京の感染者は3865人、いずれ5000人クラスまでいくような気がします。(エビデンスのない私感)
先日、21日から23日にかけて関東圏とも言える山梨県の「金峰山・瑞牆山」へと行ってきたのですが、感想として思ったのが…

「えっ

(大阪から行ってる私も、人のことは言えないが…

そして山頂に到着すると…

「ほとんどマスクしてない


「感染予防って…知ってる?」って訊いてみたい気がした。
登山道を歩きながら、耳がけではあるが「マスク」を常備している人とすれ違うと…

「関西から来た人かな

さすがに山小屋やテント場周辺では皆さんマスク着用でしたが…よく関西ローカルのテレビ番組などで「東京圏と関西圏の感染予防の意識や対策などには温度差がある。」とは聞いていましたが…
「なるほど…こりゃぁ、3000人を越えるな


大阪は…感染者数が932人と増加しているものの、重症病床使用率22.8%、軽症中等症病床使用率31.1%と、 病床数にはまだ少し余裕があり…
「あと1、2週間は大丈夫かな

なんだか道連れにされた感がある

とは言え、大阪も前回の「緊急事態宣言」から「まん防」に切り替わった途端に、マスクを付けない『若者』を多々見かけたので…「いずれは…


これで「8月」の予定を見直すこととなりました

ところで…『ワクチン』って、何処にいったんでしょうねぇ(>_<)、今だ予約もできません (T_T)
政府の『失策』としか言いようがなのですが、2度とオリンピックなんて招致しないで欲しいとも思う。
そう言えば「お母さん、僕のあの麦わら帽子、どこへいったんでしょうねぇ」なんてセリフを思い出します

先日、白馬や上高地に行ったら
半分くらいは東京ナンバーでした。
そんなの関係ねーって感じでしょう。
で、やはり先日、仕事で梅田に行ったら、
流石にマスクしてない人はいないけど、
エスカレーターとか普通に触ってる人が
多くて、奈良の緊張感とは違うなぁと
感じた次第です。(o^^o)
コメントありがとうございます。
やはり、他の地域でも同じなのですね
まさに「赤信号、みんなで渡れば、恐くない」ですね
梅田も…昨年末以来、近づいてはいません
「ギヴ・ミー・ワクチン」ですね
人に変わることを求めても叶わないものなので、自分が変わるようにしましょう^^東京圏の方がアクセスしにくい北面や西面の登山口を選ぶと接触でモヤモヤすることは減りますよ。あと百名山含む人気の山は休日を避けるとか。時間帯をずらすとか。日帰りなら土曜より日曜。日曜はレストしたり、移動に費やす人も多いので、アクセスしにくい登山口を選べばより人と会わなくなります。
東京圏に限らず人は欲望が叶えやすい環境にいると欲をコントロール出来なくなる人が多いです。東京圏はそれこそ欲望を叶えることを欲して地方から人が集まっているわけですから、人の母数も多い上に、欲に対してコントロールが出来ない人も多くなりやすいと考えています。コントロール出来る人もいると思いますが、母数でねじ伏せられてしまったりもするでしょう。
ちなみに春に出掛けた金剛山も登山ルートはマイナーだったのでそもそもひとりもあわずでしたけど、山頂はマスクしてない賑やかな人、多かったですよ。これは猿投山も同じです。いるとこにはどこでもいます。自分がその一員に加わらないことが大事と思っています。
貴重なアドバイス・コメントありがとうございます。
なるほど、人口比も違いますし、「オラ、東京さ行だ〜」って人は、何かしら「夢」を追っかける人たちですしねぇ
金剛山も今年になって、まだ1度も登ってません
私、山歩いている時は、マスクしてませんよ。
でも、人とすれ違う時は、手ぬぐいで口元覆って顔背けて会釈します。
地元歩く時も、大通り過ぎたらマスク外しているし
人気の百名山は、東京の人多いのですよね。
絶対数が違うと思います。
関西圏は、大阪中心に範囲狭いから、私のイメージは、
神戸(港側)〜大阪繁華街〜京都=東京都
都内でも、繁華街は新宿、渋谷の若者の街がヤバそう
上野もアメ横あたりは、かなりヤバい
東京オリンピック・・一体どこでやっているんでしょうね?
コメントありがとうございます。
もちろん…東京圏の方が全て悪いワケではナイ
やはりワクチン接種は都市部を重点的に行うほうが効果的。
一見…「公平」な感じでバラまくやり方って「ガダルカナルの戦い」みたい。
TVで見る「オリンピック」なら日本でなくても良かったような気がします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する