ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > OsanさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「豆知識?」の日記リスト 全体に公開

2023年 12月 17日 07:31豆知識?

「千葉県浦安市入船…」のフィッシング・メールが来た。

 この土曜・日曜は久々に予定のない休日。  年末・年始のこともあるので、時にはこんな日もあってもいいかと思いつつ日頃の滞ったことを片付けようと…メールチェックをしていると… 「Amazon.co.jpでのご注文506-0588963-3242368の商品 1 点が発送されました」
  43   2 
2023年 11月 19日 08:18豆知識?

送電塔の紅白の意味

 紙地図で歩くことが多いワタシは、特に低山域では鉄塔や高圧線の下を通過する時に、現在地点を確認します。  あるいは、高圧線の延びる方向と周囲の地形を見比べて自身の土地勘を形成するのに役立てています。  この送電塔のなかには紅白になったのがありますよネ  コレって航空機に送
  56   8 
2023年 09月 23日 07:19豆知識?

予備日のこと

 今年は、遭難・事故のニュースを頻繁に見かけるように思います。  なかでも気になってるのが疲労による救助要請が増えてる?  そもそも、身の丈に合った計画だったのか?休憩の取り方や食事や水分補給を含めた山行前・中の体調管理はどうだったのかも気になるところですが、もう一つ気になるのが「予備日
  84   8 
2023年 09月 09日 08:08豆知識?

重陽の節句(今日は何の日)

 ワタシの職場では、お昼御飯を提供(有料)していただいているのですが、昨年と今年(昨日)と『重陽の節句』の献立ってことで黄色い食用菊の花びらを添えた、酢飯の混ぜ御飯を提供していただきました  でもネ…    『重陽の節句』って何だか聞いたことはあるけど…恥ずかしな
  35   2 
2023年 06月 25日 06:47豆知識?

ヤマビルのこと

 山に行かない日曜日の朝は、いつもの如くヤマレコとネットニュースをザッピング  そこで興味深い記事を見ました👀  以下「東京新聞」引用 「嫌われ者、山の吸血鬼ヤマビルをこよなく愛する子どもたち ヒル研が育む科学の目と壮大な目標とは」 https://w
  94   4 
2023年 01月 06日 05:41豆知識?

今年は「明治改暦150周年」だそうです。

 って言っても、ナンのこっちゃ \(゚Д゚) な話しですね。  要は、日本が「太陽暦」に移行してから150年経つそうです。  維新後の間もない明治政府によって、太陰太陽暦の明治五年十二月三日が、太陽暦の明治6年1月1日として『改暦の布告』により定められたそうです。  同時に「定時法
  32 
2022年 12月 31日 07:48豆知識?

硬貨の貯金に行った話し

 今年も残すところ…って今日だけになりましたネ💦  山納めの記録や今年を振り返る日記が目立ってきました。  ワタシも今年を『総括』する日記を終え、今年最後の記録も書き終えました。  そんなワケで昨日、日頃貯め置きしている「小銭」の貯金に行ってきました
  54   2 
2022年 10月 29日 08:08豆知識?

草・木を掴む

 なんだか…マンガ『山を渡る』みたいなタイトルになっちゃいました 😅  前々回の山行で、古光山というところに登ったおりに見かけた女性の親子連れ?の方に『木』の先を掴んで下山しようとしていた方を見かけました。  普段は、登山への個人個人の思いもあるので「お声かけ」はしないほ
  60   2 
2022年 10月 23日 06:30豆知識?

『らくルートで編集する』機能で…今更ですが気付いた話し

 昨今は「とても便利な世の中になったなぁ」と思いつつ、山行計画を立てる時には『らくルートで編集する』機能を使わせて頂いています  思えば、地図から計画書に書き起こしていくのも大変でしたが、今ではアクセスも含めてPCサイトを活用して計画書を仕上げたあとは、そのままコンパスに登録してメル
  65   4 
2022年 10月 10日 08:26豆知識?

『モンタベア』って…買えるらしい (?_?)

 ワタシは…自身を「モンベラー」だとは思っていませんが、立ち寄る頻度は高いほうだとは思う。  大阪が本社でもあり、身近に店舗が多数あるからだ。  そんな門鈴店に行くと目にするのが大きな『モンタベア』  これが買えるって…今日、初めて知りました  価格は37万4000
  78   4 
2022年 09月 25日 05:15豆知識?

周辺視野 👀 のはなし

 人が普段の生活で、物の色やカタチをハッキリと認識できる視野の範囲を有効視野と言う。  個人差もあるが、真正面を中心として、左右30度余くらい。  しかし、実際の視野というものは、左右100度ほどあり、この30〜100度のあいだを周辺視野と言います。  山道を歩いていて「何かがあっ
  44   4 
2022年 09月 10日 06:23豆知識?

飯盒炊爨(はんごうすいさん)の話し

 ココ最近では『メスティン』ってやつが流行りですネ  ミーハーなワタシなので…、「大ソー」で買ってはみましたが未使用のママ  コンビニで購入して読んでいるマンガ『アウトドアごはん』で、ちょこちょこメスティンを使って御飯を作ってるのだが…笑話なワタシにとっては、キ
  50   6 
2022年 08月 06日 07:32豆知識?

今更だけど… ( ・_・;)

 なんてことが、多々ありますよネ 😢  50代も過ぎると…それまでの知識が、古い知識だったり、用品も気付かないうちに変わっていたりと…  来週から、いよいよ遠征山行に出発予定 荷造りをしていた時のこと  「あれ?合わないゾ」と 【写真
  63 
2022年 07月 09日 07:28豆知識?

予約1ヶ月前って…いつ?

 久方ぶりに夏山の遠征・縦走計画を作成中である。  縦走をともなう行程の都合上、どうしても公共交通機関の予約確保がワタシにとっては必須条件である (テント場はすでに6月16日に確保済み)  以前の職場では、混雑期を避けることも画策できたのだが、現在の職場では無理
  42   2 
2022年 04月 17日 07:23豆知識?

コンビニおにぎりの海苔

 ワタシは、日帰り山行の時などでもそうですが、日々、朝の出勤時にコンビニでおにぎりとコーヒーを買って食することが多いのです   が、…包装を開けるトキに海苔の角(カド)が、ちぎれてとれてしまうことが多いのが悩みのタネ。  特に「いい気分」のコンビニおにぎりに多い。  
  63   10 
2022年 01月 14日 05:57豆知識?

ついに👉ゲッツ👉試飲 (感想)

 以前から気になっていた「飲むカレー」  昨年に1度みつけてはいたのだが、山行に向かう早朝だったこともあり、購入を見送ってしまいました。  その後、機会があるごとにあちこちの自販機を物色していたのですが、それっきり見ることのない日々を送っていました。  今回、ちょっとした仕事の出先
  59   4 
2022年 01月 10日 07:41豆知識?

ハクキンカイロ

 中高年以上の方は御存知かとは思いますが、「使い捨てカイロ」が主流となった昨今では、ほとんど見かけなくなりました。  駄菓子菓子 現在、西欧諸国でブレイク中だそうです。  理由は『エコ』  使い捨てではなく、ベンジンをプラチナ(白金)触媒で「触媒燃焼」
  76   9 
2021年 12月 11日 07:56豆知識?

テープ痕を追う

 と言う表現が適切かどうかは…知らんけど 先週の山行で、紀泉高原の低山を歩いた。  久々に「山と高原地図」では破線、ヤマレコの「楽ルート」化されていない道を歩きました。  有り難いことに、あちこちにテープ痕や標示もあったし、踏み跡もそこそこ分かりやすい感じでした。  とは言
  43 
2021年 08月 29日 07:37豆知識?

冷凍PETボトルを活用する。

 昨年夏ころから、日帰り山行のときにコンビニで冷凍のPETボトルを買うようになりました。『麦茶』なのですが、最初は何の気なしに暑さ対策で飲み水がわりに買いました。  普段から『麦茶』または『ポカリスエット』500mℓとラーメン用または飲み水用で『水』500mℓの2本の組
  72   2 
2021年 08月 07日 07:51豆知識?

気象庁HP「天気予報」のミカタ👀

 今年に入ってから?だと思うのですが、気象庁ホームページがリニューアルされていました  普段、日常でよく見る「天気予報」は、私の場合は『日本気象協会 tenki.jp』なのですが、テレビやラジオなんかで見聴きするものや気象予報士さんの解説も含めて、気象データを提供しているのは『気象庁
  34 
2021年 08月 01日 06:33豆知識?

地図を読む 2

 地図は見るものではなく、読むものとよくいいます  タイトルに「2」を付けたのは「1」があるから。  その日記は…コチラ  【地図を読む】2014年08月27日 https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-792
  34 
2021年 06月 28日 05:58豆知識?

アイスコーヒー

 最近(転職のあと)、出勤途中のコンビニで、よくコーヒーを飲んでいます。  よくあるレジ横の🥤カップのヤツです。  基本はホットコーヒーですが、夏場はやっぱりアイスコーヒー(大阪ではレーコーともいう )  レジ袋有料化とともに、ストローをなるべく使わないため
  46   8 
2021年 02月 27日 07:39豆知識?

山火事の話

 この話は、21日午後15頃に栃木県足利市の両崖山から発生して、天狗山にまで飛び火して、現在も延焼中の『山火事』について云々するものではありません。  とは言え、この日記を書こう と思いたったのには違いないのですが  人によって、生まれ育った環境や、仕事環境な
  95   6 
2021年 02月 22日 05:53豆知識?

2月22日は…「猫の日」だそうです。

 「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。ワンちゃんの日は11月1日だそうです。  2月22日は…「222」⇒ で温泉マークの日  「ふー(2)ふー(2)ふー(2)」と冷ましながら食べる「おでんの日」  明日は祝日だし…今晩あたり
  45   4 
2020年 11月 03日 11:41豆知識?

最近読んで面白かったマンガ

 それは『アウトドアごはん』ってマンガです  コンビニでよく売られてるマンガで、オール読みきり漫画『思い出食堂』の特別編集版です。  季節限定だとかで、1冊目を買ったのはGWの前後だったかな?  通勤などの合間にチョコチョコ読んで、ようやく10月に入って読み終えました(笑
  35   2 
2020年 10月 20日 05:40豆知識?

「三角点」とは、なんぞや 😮

 あらためて言うまでもない ? 【三角点】ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E7%82%B9  ちなみに 【水準点】ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%
  58   2 
2020年 09月 12日 07:19豆知識?

悪天候の時のテント設営

 typhoon悪天候の時のテント設営…昔、山岳会にいた時にsnow雪山(春)山行で剱沢のテント泊の時に教えていただいた事があります。この時は、実際に撤収の時がややミゾレ交じりのdash強風でした。  まずは、ザックからテントだけを出す。その他のものは風で飛ばされたり、濡れない
  62   4 
2020年 03月 21日 07:15豆知識?

モカ・コーヒーの話し

 3連休の中日(なかび)ですね。山に行く予定もないのですが…TVのNHKニュースで見たのですが、モカ・コーヒーの輸出入が難しくなっているらしい。  理由は、イエメンでの内戦である。コーヒー豆の産地の地域は反政府側にあって、輸出港は政府側にあることが原因だとか。  この輸出港というのが「モ
  39 
2020年 03月 20日 05:52豆知識?

マスクを節用する日々

 いよいよ3連休になりました。しかしながら個人的な山行の周期で、なんとなく…特別どこにも行く計画もなく日記を書いてます。  まぁ、沢山の人が移動するであろう連休なので、新型コロナ感染のリスクを考えると、結果としては良かったのかも知れません。 (大阪・神戸間の往来自粛要請という、思わぬことで大
  47   4 
2020年 01月 16日 05:41豆知識?

杖のはなし

 以前に書き込みました【ストックの効果(番外?です。)】の続編みたいな話しなのですが…。 https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-194254  寒い季節になって、ニョロの心配もない山行季節となりました。なので公共交通機関を利用
  52   4 
2019年 09月 21日 07:32豆知識?

ストックの効果(番外?です。)

 最近気づいた私感です  今さらの話しですが…ストック(トレッキングポール)の効果としては、歩行の推進力アップや下山時の膝の痛みの軽減などがあり、私も50歳を越えた最近では「やっぱりあると楽だなぁ」と思うようになりました  その他、ツエルトのポールにもなり
  66 
2018年 09月 29日 06:16豆知識?

「観測史上初」だった夏に思うこと。

 9月も中旬あたりから気温も下がりだし、秋の気配がどんどん進んでいますね  先日の谷川岳の山行で、あれだけ暑い夏の割に、山小屋のご主人曰く、もう秋色が始まっていて、例年より1週間ほどは早いとのことでした。秋田、山形からこられた方も、今年は春から1〜2週間は季節が早いとのこと
  39 
2017年 06月 05日 05:30豆知識?

手ぬぐい

 最近、「手ぬぐい」を山行に愛用?するようになりました(;^_^A  というのも昨年、五竜岳に行った時、ついついタオルを忘れてしまい、たまたま土産用に買った手ぬぐいを使いました。  その時に思ったのですが、とっても軽くてコンパクト、しかも乾きがいい。薄いので吸水性が同じ綿のタオルに比べて
  44   9 
2017年 05月 06日 07:37豆知識?

カミナリの話し

 今年は、GWに入ってから4月29日には早速カミナリが発生しましたね。  望んではいないものの、山行中に気圧の谷が通過することも時にはあります。悪天候が連続するようであれば中止ということもありますが、仕事の合間のせっかくの長期のお休みともなれば、その前後の好天が見込めれば、なかなか中止とまでは
  36 
2017年 02月 11日 07:35豆知識?

トイレの「フィッティングボード」の話

 すべてのトイレという訳ではないですが、最近の駅 やSA 、ショッピングセンターなどの公衆トイレの中には「フィッティングボード」(名称はところどころでまちまちではあります。)というものが設置されている場合があります。  特に言えば障害を持たれた方に便利に作ら
  37 
2017年 02月 06日 05:22豆知識?

厳冬期に思うこと。

 タイトルのわりには大したこと話しでもないのですが、山レコの山行記録だったり、山の本などを読むと今の時期は「厳冬期」にあたります。 単純に冬というだけなら12月から3月くらいまでが冬といえる。気温が低く、山間部では降雪もあったりします。3月に入ると近畿ではもはや残雪期ともいえる時期かと私は思ってい
  28 
2016年 11月 12日 07:25豆知識?

地図の買い換え

 最近、少し仕事もおちついて、今年の山の計画もあらかた終わったので来年の予定も考えながら、買い換えたほうがいい地図を買いにいきました  昔、聞いた話ですが、国土地理院の地形図は5年毎に経年変化について見直して、「必要があれば」改定するそうです。  経年変化の著しいも
  35 
2016年 10月 31日 04:40豆知識?

高度順応(富士山の思い出)

 10年くらい前に、初めて富士山に登りました (以来、登ってはいませんが…)  その頃は、3年程ほど山から遠ざかっていたのですが、ちょっとした節目も過ぎて 「久しぶりに山に登りたいなぁ…、北穂に登ったけど…奥穂はまだだったなぁ… 」 なんて思ったのですが、すでに
  22 
2016年 09月 19日 05:31豆知識?

初めて「山ノート」を書く(ストック手入れのはなし)

 はじめて「山ノート」を書いてみました  先日、ストックに関する日記の話を読んでコメントを出したところ、ぜひノートにとのことでしたので、アップしてみました。  「なるほど山ノートとはこう活用するんだ。」と思いました。  初めてですので、つたない物とは思いますが、また同種
  22 
2016年 09月 17日 06:50豆知識?

天候不順の今年

 台風が頻発して、連休をどうしようかと悩まれている方も多いかと思います。私も同じです。夏・秋をメインに遠征している私にとって「あと2回は… 」と計画を作っているところなのですが…(p_-)  思えば、雪の極端に少ない1月からはじまって、梅雨から夏にかけては、太平洋からの高気圧に、大陸
  26 
2016年 06月 27日 06:34豆知識?

今年の梅雨に思うこと。

 今年の梅雨は、雨が多い。「梅雨だから当たり前」と言ってしまえばそれまでなのですが、雨量が多いような気がします。  年間の平均雨量や、気温ってそうそう極端に変化するものでもないので、一年(今現在から振り返って)の中でどこかに偏りがあれば、またどこかで帳尻があうわけです。  思えばこの冬は例年にな
  21   2 
2015年 11月 24日 05:37豆知識?

スパッツ(ゲーター)について思うこと

 古くはゲートルですかね 靴の上部からの砂や小石の侵入を防ぎ、雨・雪による水滴の侵入を防ぐものと認識しています。ズボン(古い言い方 ?)のスソ汚れも防ぎます。  私も大抵、常備して山行に行くのですが…あまり使いません。理由は汗をかくからです。冬の寒い時期を除けば、不快
  52   4 
2015年 10月 30日 07:50豆知識?

GPV 気象予報ってご存知ですか?

 GPVとは気象庁や米国海洋大気局等の気象予測モデルをスーパーコンピュータで計算した予測結果だそうです。 http://weather-gpv.info/  このサイトを今年になって知ってからよく活用しています 一般の天気予報などでは、「雨」「降水」の情報、予報はわかるのです
  25   4 
2015年 10月 26日 08:05豆知識?

リコーOptio WG-1 GPS

 ヤマレコに参加するようになって1年半、みなさんの写真の撮り方などを大いに参考にさせてもらってます。最近は、使用カメラが何なのかもわかるので、そちらも参考にしています。  いろいろ記録にお伺いしていると、けっこうリコーのWGシリーズが増えてきた?ように思います。けれどもWG-1って少ないような…
  21 
2015年 10月 19日 05:25豆知識?

マダニ

 恥ずかしながら?この夏、はじめてマダニにやられました。  幸い?登山中の話でわなく仕事先での話でした(;^_^A  しかし、見つけた時はなかなかショックだったし、山でもあり得るので日記に書いておこうと思っていながら、なかなか仕事も忙しく今になりました。  ヒルにやられたこともありましたが、マ
  56 
2015年 10月 16日 05:39豆知識?

関西弁って……実は…

 今年の夏・秋シーズンはSWなどもあり、例年以上に順調に遠征することができました。ありがちな話でもあるんですが、どこにいっても関西の人がけっこういます。まぁ自分もいってるんですから当然なんですが…。  関西人って訛りもそうですが、なんといっても声が少し大きいもので、すぐわかります まぁ
  55   2 
2015年 10月 13日 08:04豆知識?

10月連休の天気を振り返る

 10月の連休に、紅葉を期待して山行を楽しみにされる方も多いと思います  私も今回の連休は、西穂高岳から焼岳への山行を計画しましたが、結果としましては、西穂高岳にはなんとかピストンできましたが、夜からの雨で計画を中止して下山しました。 【山行記録】 http://www.yamare
  25 
2015年 09月 13日 06:06豆知識?レビュー(食料)

ラーメンの具(フリーズドライ)

やっと見つけました ラーメンの具(フリーズドライ) 普段、単独で山行をしていますが、なかなか野菜ものの準備ができません。 (調理全体が1人分というのは難しい) 適量を切って持って行くには、残った野菜の処置が難しい。 干し野菜を作るには時間がない。 スーパーなどでは
  49   2 
2015年 07月 05日 22:37豆知識?

西堀栄三郎という人

十何年か前、NHKの「プロジェクトX」という番組で知りました シリーズは他にも見たのですが、中でも感銘を受けたのが 「運命の船『宗谷』発進 ~南極観測 日本人が集結した880日」 https://www.youtube.com/watch?v=930uDj8_BzI 「極寒
  14 
2015年 05月 31日 07:13豆知識?

役小角【えんのおづぬ】

役行者とも言われています。 近畿圏内の、「ちょっとけわしいところだな〜」と思われる山々によく 「役行者ゆかり」があったりして、関西の人には馴染み深いかと思います。 いわゆる修験道の開祖とも言われています。 宗教的なものではありますが、仏教であれば仏法を説く僧侶がいて、それを信仰する信者がいる
  24 
2015年 03月 25日 05:41豆知識?

電波のはなし

アマチュア無線の免許を取得する時に 「電波とは、300万メガヘルツ以下の周波数の電磁波」 「空間を伝わる速さは、光の速さと同じ」と習いました。 電波は「光」に似た特性があるということです。 物にさえぎられたり、反射、屈折をします 光と違うところは、ある程度の透過性も
  25   8 
2015年 03月 13日 11:38豆知識?

遭難記事を見て思ったこと。

 最近の遭難記事 を見て思ったのですが、特に道迷いの時などに携帯電話を使って「迷った」の一報を家族にしているケースが非常に多いように思います。  以前にどなたかのレコにも書かれていましたが、「家族」は決して救助のプロではありませんし、山の知識もあるかどうか…、危機からの脱出にはか
  80 
2015年 01月 04日 07:59豆知識?

ライター

 食事時にコンロに火をつける時に100円ライターを使っていた時期がありました 軽量化を考えて着火具のないコンロを使っていたのと、喫煙のためでした。  ところが、3000m近いところの幕営地では2〜3度も使うとライターが使えなくなってしまいます  「100円だ
  31   6 
2014年 12月 20日 10:41豆知識?

来年のカレンダーを作る(今年の総括も)

 来年の山行計画用に年間を通じたカレンダーを作りました  数年前からやりはじめたのですが(以前は手帳でした )出先の出張も多く、休日の変更も多いので、かなり役立ってます。  まずは、白紙に山行可能日 (隔週基準)を入れておいて
  8 
2014年 11月 16日 07:43豆知識?

脱水(熱中)症

 11月9日に催された六甲全山縦走のレコのなかで脱水症で倒れた方がおられたそうで 脱水症もひどい時には命に関わります。まして山中でのことですので…。  9年前に私も登山中ではないのですが、熱中症からくる脱水を経験したことがあります。周囲の方に助けられ、病院へ((+_+))一晩点滴を(初めて
  34 
2014年 11月 06日 05:15豆知識?

ヘッドランプ

 昔、御在所岳の岩のルートを登ったあと、ロープウェイでおりる計画だったのを変更して歩いて下山した時の事です。  予想はしていましたが、藤内小屋(旧)幕営地の少し手前で真っ暗になりヘッドランプをつけて歩いていたのですが、先輩方がツマヅイたり、道を間違えそうになったり…   [[id
  27   2 
2014年 08月 27日 23:13豆知識?

地図を読む

 地図は見るものではなく、読むものとよくいいます  私の場合、単独がほとんどなので、とにかく道の分岐や橋(渡渉)などの明瞭な場所では、必ず地図を見ます。そして周囲の風景と地図(等高線など)を見比べます。そうしてこれから先のルートを予測(読む)します。高度計もあれば、より正確に自己位置
  33   2 
2014年 08月 19日 05:35豆知識?

雨後、3日は注意

ご存知の方も多いと思いますが、この連日の雨でTVの天気予報士の方も言っておられましたが、沢山の雨が降った後は一時的な増水、土砂崩れ、落石等に気をつけるのももちろんですが、雨後しばらくは水を沢山含んだ土に再び雨が降ると一気に増水する可能性もあるとか・・。 又、降雨がなくとも土砂でせき止められた水が鉄
  44 
2014年 08月 01日 05:37豆知識?

ヘリコプター

 大阪の街でもよく見かけるヘリコプターですが、登山中にも時折荷揚げののために飛行するヘリコプターを見かけます。 (写真は鹿島槍の帰りに種池山荘を振り返って)  山小屋周辺の簡易ヘリポートを見られた方も多いはず。  高速でまっしぐらに飛んでいるのは救助のための可能性が高いと思います(◎-◎;)
  13 
2014年 07月 01日 05:41豆知識?

河口慧海という人

 河口慧海という人に詳しいという訳ではないのですが…。  昔みたTVの紹介番組で見ただけなのですが、明治のはじめに日本人で初めて、まだ鎖国をしていたチベットに1人でヒマラヤを越えて入り、梵語の原典となる仏教経典を日本に持ち帰ったという宗教家・探検家の人です。  なにが気にいったと言えば、
  20   2 
2014年 06月 21日 08:35豆知識?

百名山について

百名山 については、多くの方がご承知のことではありますが、山を選別化してしまうことの良し悪しもあり、若い頃は、俗っぽいかなと思ったこともありましたが、仕事に時間を拘束される私の現状からすると、たくさんのガイド本や、ヤマレコも含めて多くの情報 が得られるぶんに
  29 
2014年 06月 10日 07:26豆知識?

6月という月(梅雨)

6月(梅雨)にはいって野外活動が停滞気味になる今日この頃・・ 私の場合ですが、例年6月に入ってからは夏山にむけて歩荷を始めます 6月の第1週の土日はまだ梅雨直前(近畿地方)の土日が多いですが、「6月」のイメージのせいか人が少なくなるように思います。また6月
  10 
2014年 06月 01日 19:59豆知識?レビュー(食料)

私の定番の行動食

お酒が好きな人ぴったりの行動食にビーフジャーキーはいかがでしょうか?ほどよい塩分補充に、山では貴重な肉です。スパイスが強すぎるものは避けたほうがいいですね 水が欲しくなります。昔大峰の釈迦ヶ岳のテント泊で水場が涸れていて、下山するまで酒をチビリチビリ 飲みました。
  20 
2014年 05月 26日 22:58豆知識?レビュー(その他道具・小物)

ラジオ

 私はよくラジオを聴きながら歩くのですが、特に意識して土曜日のMBS放送をよく聞きます。  なかでも「それゆけ!○×△ー」 を聞かれている関西人は少なからずおられるのでは?  それはさておき 北アルプスあたりでテント泊をしていますと夜間に大阪のラジオ局が聞け
  29