ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > オーさん@OsanさんのHP > 日記
2022年01月10日 07:41豆知識?全体に公開

ハクキンカイロ

 中高年以上の方は御存知かとは思いますが、「使い捨てカイロ」が主流となった昨今では、ほとんど見かけなくなりました。

 駄菓子菓子 現在、西欧諸国でブレイク中だそうです。

 理由は『エコ』

 使い捨てではなく、ベンジンをプラチナ(白金)触媒で「触媒燃焼」させる事で発熱保温させる原理だそうで、「ハクキンカイロ」とは「白金懐炉」なのだ

 なので、注油し続けることで半永久的に使用できるうえに、使い捨てタイプよりも熱量が多く、24時間の持続性があるそうで、エコの進む欧州圏でよく売れているらしい

 ワタシも、そんな話を年末・年始のTV特番(関西ローカルの再放送だったけど💦)で知ったのですが…ナント、この「ハクキンカイロ」は、大阪の一企業会社発のものだそうです。

【ハクキンカイロ株式会社】HP
http://www.hakukin.co.jp/company.html

 このHPのなかで、会社沿革を見てみると、なかなか面白いです。

 買ってみようかなぁ なんて思いつつ…そもそもワタシの場合は「カイロ」を使う習慣が無い

 若い頃、何度か仕事先で「使い捨て」タイプを使ってみて、局所的に暖かくなるのがなんとなく気に入らず…、やがて登山知識のおかげ?でレイヤリングだったり、風をよける場所を探して 陽を浴びる、歩く(動く)footfootなどして過ごしてきました。夜は小屋やテントでサッサと寝てしまうに限る😆


 余談ですが、パッチ(アンダーウエアともいうらしい)を履くのも好きではありません。
 あくまでワタシの場合ですが、日常でパッチを履くか履かないかは「平地気温5度」を目安・基準にしています ( ̄^ ̄)

 前の職場、今の職場ともに
 「パッチ履いてます ?」同僚
 「履いてませんヨ 」ワタシ
  で、よく驚かれます。


 毎年『必死のパッチ』で冬を過ごしてきました (;^ω^)w

 デモね…「1個くらいは買って、使ってみたいなぁ 」と思案中です
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

Osanさん
はじめまして。
 当方、数年前から2,000m以上の冬山ではハクキンカイロを使っています。冬の八ヶ岳で使い捨てカイロが発熱しなかった経験があったのでハクキンカイロにしました(ターボライターも使えません)。おそらく酸素濃度が原因かと思われます。左右の手袋の中、腰、お腹に入れますが、靴の中に入れられないのが残念です。寝袋の行火にも使ってます。

余談ですが当方も下界ではパッチは使いません。冬のロシア出張時には、同僚に「涙さえ凍りつく〜」脅かされてヒートテックを持っていきましたが、3日くらいで不要なことに気づいて捨ててしまいました。

ハクキンカイロは日帰りなら帰宅まで持ちますし、泊りなら日数に合わせた容量のナルゲンボトルにベンジンを入れていきます。売っているところが少なそうなので通販が便利かと思います(近所のウエルシア等にはありません)。
2022/1/10 12:28
1000beroさん、こんにちわ。コメント・情報ありがとうございます。
ワタシも高所登山の折には、100円ライターが使えなくなったこともあり、今でも予備マッチを携行しています。
「寝袋の行火」は暖っかそうですねぇ今は雪山山行は止めていますが、またいつか試してみたい気もします
2022/1/10 13:35
Osanさん、はじめまして

ハクキンカイロですか!懐かしいですね。
実は私も中学生時代?(約40年前・・)に、おもしろそうやなと買って、キャンプとかで使ってました。
で、家のガラクタ箱を探したら、まだありました。
確か、ベンジンのにおいは少し気になりましたが、ベンジンの量を調整することにより、時間調整可能。
結構長持ちして、まあまあ熱かったと思います。

最近、カイロは山に行く時に使うぐらいで、安くて便利な使い捨てばかりでした。
海外でブレイク中とは知りませんでしたが、またベンジン買って使ってみようかな・・
2022/1/10 15:50
meirouさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
ワタシは、母方の田舎で見たかなぁ持たせてもらった記憶もあるけれど、結局、使うには至らなかったのですが、大阪発で『エコ』と知って急に興味が湧いてきました
2022/1/10 18:13
Osanさん、meirouさん
 当方、液燃ストーブ(ガソリン、灯油、アルコール)が大好きで、いつも燃焼臭にシビレています♪
2022/1/10 16:58
1000beroさん、こんばんわ。
結局のところ、原始のチカラってイチバン力強い気もします
2022/1/10 18:16
Osanさん、1000beroさん、こんばんは。
燃焼臭、自分も嫌いじゃないです(笑)
自分もハクキンカイロ再利用、検討しようと思います!
2022/1/11 0:27
Osanさん、こんばんは。

ハクキンカイロと聞いて飛んできました(笑)。
自分にとって、厳冬期登山の必需品です。
2022/1/12 18:17
MonsieurKudoさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
やはり、繰り返し使えるのってところが雪山むきなんでしょうね
2022/1/12 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する