![]() |
![]() |
|

思えば、地図から計画書に書き起こしていくのも大変でしたが、今ではアクセスも含めてPCサイトを活用して計画書を仕上げたあとは、そのままコンパスに登録してメルアドのある県警へも送信しています

そんな『らくルートで編集する』機能で…今更ですが、【画像左】にあるように、コースタイム右上の『倍率』があることに、つい最近になって気付きました😅
それ以前は、区間ごとにドロップダウン機能で実質『手入力』していたのですが「これは便利」


まぁ…今更?って話しなんでしょうがネ

【写真中】
21日(金)の空は下り坂の兆候に見えました。
気温の乱高下に咲いてしまったサクラ。
【写真右】
22日(土)鈴鹿山系の竜ヶ岳へ。
雨じゃなくて良かったぁ(゚∀゚)
「てんくら」はオールAでしたがネ

1倍はとても遅いので少し早めて0.8くらいにしています
そのペースで歩けない時は撤退します
判断材料として使っています
ナンと
ワタシは1.2で設定して、早く済めば🍜
ちなみに…大阪城天守閣前の「ザ ランドマークスクエア オオサカ」は、旧陸軍の第四師団司令部跡で、大阪城公園と大阪歴史博物館とのあいだの天六交叉点が「ゴーストップ事件」のあった場所です。
次回、お楽しみください
😅ゴーストップってわからないんです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する