![]() |
![]() |
![]() |
【今さらですがドラマ『おいしい給食』にハマってます。】
2023年04月30日
https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-298262
その後、シーズン3の放送も視聴しましたが…主人公が転勤してまで食べたかった『イカメシ』が登場せず…劇中劇『ホワイトマン』が何なのかも明かされないままだったので「コレは映画化されるな

【おいしい給食 Road to イカメシ】公式HP
https://oishi-kyushoku3-movie.com/
シーズン1もシーズン2も、放送内容が伏線となり、映画で完結するパターンでもあり、ホボ期待通りに楽しめる内容でした

一風変わった、給食バカみたいな甘利田先生ですが、しっかり教育理念をもって生徒ひとりひとりを、さりげなく、しっかり見ているところが好きですね

新ライバル(生徒)役の「粒来ケン」もいい味だしてますが、終盤にチラリと「神野ゴウ」が登場する憎い演出もありました

いつか…甘利田先生、粒来ケンと教育実習の神野ゴウとの三つ巴の戦いが観られたら面白いな〜なんて思います。
余談ですがハハが亡くなる前に、同番組を観ててハハもとても気に入ってました。
子どもと縁のある仕事をしている関係で、給食のカレーをハハと食べる機会があったのですが、良い思い出になったのか入院中も「もういちど食べてみたい」って言ってたのが、ワタシにとっての思い出ともなりました

【写真中】映画館でいただきました。
【写真右】
本文とは関係ないが、おいしいつながりで「ワイルドターキー・ハイボール」
「美味しい給食」楽しく拝見させていただいています🤗
天使のような彼女を給食のオバちゃんに配役したり、函館に彼女を上手く?連れて来ちゃったとか、給食の時のダンスを演ってのけるキャラ設定等、ツッコミどころ満載で大好きです🥰
子役の生徒達も皆さん上手いですね!
ご家族との思い出も御一緒で何だか🥹良いお話です😂
校歌斉唱のあとに「ドン!」とコブシを打つ鉄板ネタ?って、よくできてますよネ
さりげなく80年代の演出もされてるし、個人的には酔っ払った次の日の「酔拳」が好きです。
市原隼人さんの演技力って素晴らしいなと思えます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する