![]() |
![]() |
![]() |
ここは標高750mほどと龍爪山 文殊岳まで標高差300m、コースタイム75分と極めて近いポイントである。
欠点として幅員の狭い区間を5kmほど頑張る必要があること。
実際登山者は、穂積神社麓の旧道登山口から登る人と上の神社から行く人とで別れるようだ。
いずれにせよ新静岡IC近くの鯨ヶ池からのルートよりは近くて楽ではありそうだった。
龍爪山はツインピークであり、そのうち南峰である文殊岳は眺望が極めてよくお勧めである。静岡・清水の街とその先の海岸や街並み、山並みを見るに好適だと思う。
穂積神社に至る道は竜爪街道と呼ばれ、また麓の旧道登山口あたりには空いているのかしまっているのか、山荘跡のようなところもある。
いずれにせよ、根っからの静岡市民には親しみのあるところであるようだが、余所者にはなかなか難しいところも無きにしも非ず。
ただ穂積が趣深いところであることはわかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する