|
|
|
最近は毎朝氷点下を記録する野辺山(板橋集落)
早く野菜を収穫して、
冬の準備をしたい農家の方々の話を受けて
毎年恒例の野菜とリンゴの物々交換日です。
今年は、10月の台風のおかげで、
リンゴの木は倒れるは、果実は落下するはで、
たいしたリンゴになりません。
それでも、毎年の恒例ですので収穫に向かいます。
わたし用に、冬用野菜を残しておいてくれました。
気温は低いものの、風もなく、
穏やかな天候で無事野菜の収穫が終わりました。
山には登れないけど、
山を見ながら農作業をする。
生きてる実感、自然とのマッチングは
山行同様、いや、食料確保を考えるとこちらが上かな?
などと、山に行けないイライラを解消しております。
あっ、今日は大井川鉄ちゃん旅の日だった。
皆さん楽しまれましたか?
一枚目は八ヶ岳方面ね
二枚目は男山&天狗山方面
三枚目は金峰山&瑞牆山方面です。
やまは農作業の指針として眺めるものですね。
aonumaさん、今日はよいお天気になりましたね。
鉄旅の帰路、見慣れた信州の山々が見えた時はほっとしました。
こちらは大満足で鉄男さんたち大喜びでした
こんばんは、sakusaku様
大井川鉄ちゃんコラボ、楽しまれたことでしょう。
鉄道での移動?もしや小海線をご利用?
まぁ、その選択はありませんよね。
アップ楽しみにしております。
皆さんのはしゃぎよう、童心以上でしょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する